マガジンのカバー画像

MAGAZiNE:ホリスティック研究室+

119
ホリスティック研究室+(ぷらす)が発行しているマガジンです。様々な担当者が、からだをホリスティックに伝えていきます♡お楽しみに。「必要としている人に必要な情報が届くように」がテー…
運営しているクリエイター

#ロルフィング

身体の中の脂肪って思っていたより綺麗だった!

タイトルは、最近開催したWSやゲスト講義の中で、身体の中の映像を紹介した時の生徒さんの感想…

14

肘を伸ばし過ぎていませんか? 「肘の過伸展WS」参加レポート

肩凝り、首や腰の痛み… 現代人とは切っても切れない不調の原因は、膝や肘を過伸展(伸ばし過…

松永有紀
1年前
4

ピラティスブーム来る。グループリフォーマーで気をつけたいこと

最近のピラティスブーム。私は勝手に第3次ピラティスブームと呼んでいます。(第1次は渡辺満里…

早起きで悪化するアレ

すっかり暖かくなって、私の住む東京も「春!」という感じになってきました。 春といえば新生…

松永有紀
1年前
16

足首は体の土台 ニュートラルを意識してみよう

膝や股関節、腰に痛みがあるみなさま、その痛みはもしかすると足首の使い方のせいかもしれませ…

松永有紀
1年前
14

「よい姿勢」のために 意識したいちょっとしたこと

「姿勢をよくしよう」と思って自分なりにやってみるのだけど、どうも疲れてしまう、大変だよな…

松永有紀
1年前
7

あなたの骨盤、歪んでる?「矯正」が必要?!

巷で見かける「骨盤矯正」という言葉。 私の骨盤も歪んでいるかもしれない、骨盤矯正を受けたほうがいいのかもしれない…と思ったことのある方も多いのでは? 前回のホリ研マガジン「自分の身体の取説への第一歩」では、「人に言われたから」ではなく、自分で自分の身体を知ることの重要性、そして知るためのヒントがテーマでした。 今日はそこから「骨盤」、そして「骨盤矯正」について、掘り下げてみます。 自分の体に歪みはない!と断言できる人は少ないのではないでしょうか。 脚を組んだり、カバ

動く場所はどこ? 自分の体が硬いと信じている人が知らない意外なポイント

体が動く場所はどこでしょう? と聞かれて的確に答えることはできますか? 改めて聞かれると…

松永有紀
2年前
5

二の腕痩せも「気をそらす」作戦で

暑い時期が近づいてくると気になるのが「二の腕」。 他のところはそれほどでもないのに二の腕…

松永有紀
2年前
9

歩き方や身体の使い方がこれでいいのか不安に感じる時

「歩き方がこれでいいのか不安」 「身体の使い方がこれでいいのかわからない」 多くの人から…

軸があってひっくり返る  ダンス基礎基礎WS Part3 第5回 「シェネ、総復習!!」

ロルファーユキ先生によるダンス基礎基礎WS、移動がテーマの Part3は先日いよいよ第5回、最終…

松永有紀
2年前
10

ストレッチの効果を高めるためには

体の「ストレッチ」といったらどんな擬音語を思い浮かべますか? 「ぐいぐい」や「ぎゅー」だ…

松永有紀
2年前
11

「力を抜く」には「気をそらす」

私のバッグの中には「アンパンマンのシール」がいつも入っています。 何のためかって? 大泣…

松永有紀
2年前
12

「半身」と「半身」で「全身」 ダンス基礎基礎WS Part3 第4回 「両脚⇄片脚ジャンプ、半身の意識」

ロルファーユキ先生によるダンス基礎基礎WS、移動がテーマの Part3は早くも第4回!! 今回のテーマは「両脚⇄片脚ジャンプ、半身の意識」でした。 満を持して「半身」前回は両脚で跳んで両脚で降りる「スーブルソー」や「シャンジュマン」といったジャンプを見ていきましたが、今回はさらに進んで、両脚で跳んで片脚に降りる「シソンヌ」 や、両脚で跳んで片脚を伸ばしまた両脚に降りる「アッサンブレ」、さらに片脚に降りる「ジュッテ」ができるようにしていきます。 名前の付いたジャンプを跳ぶ