マガジンのカバー画像

MAGAZiNE:ホリスティック研究室+

119
ホリスティック研究室+(ぷらす)が発行しているマガジンです。様々な担当者が、からだをホリスティックに伝えていきます♡お楽しみに。「必要としている人に必要な情報が届くように」がテー…
運営しているクリエイター

#身体の使い方

歩き方や身体の使い方がこれでいいのか不安に感じる時

「歩き方がこれでいいのか不安」 「身体の使い方がこれでいいのかわからない」 多くの人から…

身体のシステムはいかに転ばないようにするかで働いている

タイトルの言葉は、私のロルフムーブメントの恩師の言葉。 人は重力下の中で、常に“いかに倒…

「手」をケアして全身のケアに

寒い日が続くと、つい全身に力が入りがち。寒さに限らず、緊張している時や、慌てている時、急…

素早くできるようになりました! ダンス基礎基礎WS Part 2 第1回 「クペ/パッセ」レ…

ロルファーユキ先生の「ダンス基礎基礎ワークショップ」、Part 2がいよいよ始まりました。 パ…

松永有紀
3年前
5

あなたは運動が苦手なわけではない -苦手と思い込んでしまった原体験はどこ?

子どもの頃、私は 「球技苦手…」 と思って生きてきました。 それが少し変わったのは、高校…

松永有紀
3年前
5

軸に集める ダンス基礎基礎WS第5回 「ススー・ジャンプ」レポート

ロルファーユキ先生の「ダンス基礎基礎ワークショップ」いよいよ最終回、第5回のレポートです…

松永有紀
3年前
4

あなたにとってボディワークとは… 目的?それとも手段??

私は学生時代、語学を専攻していました。 その時代、先生たちがよく 「語学は手段だからね。」 とおっしゃっていたのを今になって懐かしく思い出しています。 私を含め同級生はだいたいその国の歴史や文化に興味があり、「芸術作品を理解するために」、当時は英語があまり通じなかったので「いつか旅行した時に困らないように」、あるいは「これから日本とのビジネスも拡大しそうだし、就職に役立ちそうじゃない?」など、ざっくりでも目的があって、その手段として語学を習得したいという人がほとんどで

動かす脚より…? ダンス基礎WS第4回 「タンジュ・デガジェ」レポート

ロルファーユキ先生の「ダンス基礎ワークショップ」、4回目のテーマは「タンジュ・デガジェ」…

松永有紀
3年前
4