見出し画像

痩せてぇなら朝メシは食うべきか否か!皆が振り向くスリムボディへの第一歩!~救世主減量列伝~

<CREMAの法則>


おい、そこのあんた!

そう、あんただよ。

身体に絡み付く弛んだ脂肪を剥ぎ取って、人生がHAPPYまみれになっちまう「スリムボディ」が欲しくねえか!?

画像3


そうだよな。

やっぱ欲しいよな。

ようし、分かった。

そんならオレに任せろ、教えてやろう。

目からウロコの朝メシ奥義、ここに極まれり!!


<朝メシはマストで食うべし!>(食うべし食うべし!)

画像4

どうでい、まいったか!?

いきなり結論だぜ!(がっはっは!)

んあぁっ?

「1日の摂取カロリーを減らした方がいいから朝食は食べないのがいいんじゃないですか?」だぁ?

否!!


本気で痩せたきゃ「朝メシ抜いてダイエット」てなしみったれた都市伝説みてえな考えは今すぐここで捨てるこった!


いいか、もう一度言うぜ。

「今すぐに」だ!


ようし、これから理由を説明してやろう。

耳の穴かっぽじって、よ~く聞きやがれ!



<朝メシを抜いたなら・・・>

いいか?

寝起きのおめぇの体は、なるべく少ねえエネルギーで動かす「省エネモード」のままだ。

つまり「エネルギー消費モード」になってねえから、基礎代謝も上がらねえし、脂肪燃焼効率だってサイアクって訳よ。

画像5


あん?

「基礎代謝って何ですか?」だって?


おめえ基礎代謝も知らねえでダイエットしようとしてたのか?

仕方ねえヤツだな。

しゃあねぇ、ちょっくら教えてやっか。


<基礎代謝とは>
仰向けに寝ころんだ状態で肉体的・精神的に安静であり、なおかつ睡らず、脚や腕等の身体の部位を動かさずに24時間で消費するエネルギー量。
この状態であっても心臓や肺等の臓器や、体温維持のための筋肉は活動しているので、エネルギーを消費する。
このエネルギー量が基礎代謝量となる。



ふぅ・・・。(汗)

どうだ、分かったか?

ようし、話を進めよう。


朝メシを食わねえとだな、おめえの身体は「エネルギー不足」になる訳よ。


いくらダイエットしてるからってよ、人間ってのは1日活動するために、それ相応のエネルギーを摂らなくちゃならねえ。

タチの悪りぃことに、朝メシでその必要エネルギーのタンパク質を摂らねえと、体は筋肉を分解してエネルギーに変えちまう。

そんで筋肉が減るとだな、さっき説明した基礎代謝が下がっちまって脂肪が燃焼しにくい、痩せにくい体になるって寸法よ。


健康に必要な栄養素が不足するとだな、仮に体重が減ったとしても筋肉が分解されて「やつれた状態」ってヤツになってるだけだから気を付けるこった。


要するにダイエットってモンはよ、「いかに筋肉を落とさずに脂肪を落とせるか」ってことよ。


あとよ、朝メシ食わねえと食物繊維が不足して便秘がちになっちまう。

ク〇が出ねえとだな、内臓に負担がかかっちまって代謝が落ちる。

代謝が落ちると脂肪燃焼効率が落ちて、これまた痩せにくくなっちまう。

画像6


な?

朝メシは大事だろ?

毎朝しっかり食えよ。



<ダイエットの敵、中性脂肪>

「朝メシ抜いたら体に中性脂肪を溜め込む」って、栄養管理士は皆、口を揃えて言うけどよ、ありゃあホントだぜ。


なに?

「中性脂肪って何ですか?」だって?


へっへっへ。

そう来ると思ってちゃ~んと説明を用意しておいたぜ。



<中性脂肪とは>
動脈硬化の原因となる血液中の脂肪。
生命維持の為の主力エネルギーであるブドウ糖の不足を補い、体内にエネルギーを貯蔵するという大切な役目を担っているが、使われなかったものは皮下脂肪となる。

画像7


どうだ?

中性脂肪、怖えだろう?

怖えよな。

オレだって怖えよ。。。


<じゃあ何を食えばいいのか>

朝メシはよ、しっかり食えばいいんだけどよ、だからって山盛り食えばいいってモンでもない訳よ。

じゃあ、何を食えばいいのかってえとだな、「低カロリー・低脂肪で糖質やタンパク質をバランス良く摂れるモン」がいいんだわな。


まずは低カロリー。

食い過ぎるとデブる。

当たり前だわな。

消費カロリーが1日の摂取カロリーを上回ればOKな訳よ。


食うなら洋食よりも和食な、ワ・ショ・ク。

洋食はいけねえ。

パンに塗るバターとかチーズは脂肪が多いからな。


和食の中でも、味噌汁が格別にいいんだわ。

おうよ、天下御免の万能食ってやつよ。

画像8

味噌汁のどこがいいかってえとな、

・味噌やタンパク質がいっぱい含まれている
・野菜が入ってると快便のカギになる食物繊維が摂れる
・体を温められる
・腹持ちがいい

とメリットのオンパレードな訳よ。

中でも「体を温められる」ってのがミソでよ(味噌汁だけに)、人間ってのは寝てる間、身体を休めるために体温が平熱より1~2度下がってんだよ。

人間、体が冷えちまったままだと食欲も湧かねえ。

体があったまると食欲も出てきて、代謝も上がって脂肪燃焼もしやすくなるって訳よ。


味噌汁サイコー!



あと、果物な。

栄養機能的に見ても果物は体にいいんだぜ。

でもカロリー高けえから、食い過ぎるとデブるから注意すんだぜ。


ビタミンとか食物繊維がいっぺえ含まれてる

・キウイ
・イチゴ
・柑橘類


なんかがいいな。

画像1


逆に糖質が多く高カロリーな

・バナナ
・リンゴ
・アボカド


なんかはキケンだから注意しろよ。

画像2


<まとめ>

ようし、最後におさらいだ。


・痩せたいなら朝メシは絶対食うべし
 省エネモードからエネルギー消費モードに切り替えられる
 1日に必要なエネルギーや栄養素が取れて筋肉の分解を防止できる
 基礎代謝が上がって脂肪が燃焼しやすくなる
 ウ〇コの通勤快速で内臓の負担が減って脂肪燃焼効率が落ちずにすむ

・糖質やタンパク質が摂取できる低カロリー・低脂肪なモノをバランス良く食う
 
洋食より和食(アツい味噌汁、できれば野菜入り)
 果物(キウイ、イチゴ、柑橘類)




ようし、今日はここまでだ。

もうおまえに教えることは何もねえ。

これからはしっかり朝メシ食うんだぞ。

スリムボディ、手に入れろよ!  

そんじゃ、あばよ!

画像9





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?