見出し画像

きょうだい児が、じぶんを語る。

きょうだい児という言葉、
聞いたことありますか?⠀⠀ ⠀

障害者のきょうだいを指す言葉で、
私も元・きょうだい児です。

きっと、独特な生活環境があったり
共有できる部分もあったりなかったり
するのかなーと思います。

⠀ ⠀

でも、これってボーダレスに言えることですよね。


なので私は【障害は個性】
これを達観に近い形で感じています。


その上でいろいろ、
エピソードや、振り返りなどをして
自分と向き合うために
書き出していこうと思います。

 

では、さっそく。


⠀ ⠀
知的障害を持つ下の兄がいます。

私の人生や性格、価値観などは
完全に
彼をルーツとしています。⠀ ⠀
⠀ ⠀

知的障害者・児と共に暮らすことは、

想像を絶する事もありまして。

我慢、拒否、我慢、解放、
小学校は特に
そんな日々が多かったかなーと思います。
⠀ ⠀
⠀ ⠀

でも!

今はアラフォーとなり

傷と向き合い

複雑な心に寄り添えるし、

過去の事象に納得して
ある程度説明できる語彙も

小学生よりは、

ずーっと増えました。⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀

冒頭でも触れましたが、 現在では下の兄の存在は

とても大きな幹として

私の人生に広がりを見せています。

クセ多めにね。⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀

でも。

社会に出て
個人での時間が増えて
充実させようと経験を重ねていくうちに

自分でいうのもなんだけど

これこそ
人間の魅力と呼ぶんじゃないかな。

くらい感じるようになってきたんですよね。⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀

あと。

最近気付いたのは、

母との関係を掘り下げていくと

ほったらかしにしてる
実家族との関係も

少し見えてくるんじゃないかなーと。

そんな風に思えてきたんです。
⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀
なので、 下の兄との関係を書くつもりなのですが

母との関係の考察になってしまうかもしれません。

あるいは、時系列が前後するかもしれません。

でも書きます。
じぶんの為に。
やりたかったので。
やりながら進んでみたいので。⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀

あまり公表した事もなく

心のハードルを超えながらの作業になるので

稚拙な部分もあると思います。⠀ ⠀
⠀ ⠀
テーマ的に誰かが傷つく事も書くのかもしれません。⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀
あくまでも私のフィルターを通しての⠀ ⠀
複雑な過去の話なので、⠀ ⠀
⠀ ⠀
アラフォーの割に浅いなこいつー。
と、笑いながらでもいいのでね。⠀ ⠀⠀ ⠀
⠀ ⠀

ご高覧下さい。
⠀ ⠀
⠀ ⠀
熱をもって綴るので

宜しくお願いします。⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀

私は、

大人になった知的障害者のきょうだいの皆さん、⠀ ⠀
⠀ ⠀
10代20代の真っ只中を生きる⠀ ⠀
きょうだいのお兄ちゃんお姉ちゃんも
⠀ ⠀
もちろん障害者が家族にいない人も⠀ ⠀
⠀ ⠀
一つ屋根の下で生きる事をイメージした事ない人も、
⠀ ⠀
読んで頂くことで⠀ ⠀
気付きの時間にしてもらえたらと思います。
⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀
想像つくよ、というあなたにこそ

読んでもらいたい。⠀ ⠀
⠀ ⠀
⠀ ⠀ ⠀ ⠀
⠀ ⠀

では最後に

家族構成をお伝えして終わろうと思います。⠀ ⠀
⠀ ⠀

祖父、祖母
父、母、兄2人、末っ子の私
⠀ ⠀

下の兄 3歳うえ 
水頭症、脳腫瘍を発症する。
手術の際、命と引き換えに知的障害を持つ。
重度。穏やか。奇声や暴力一切なし。⠀ ⠀
体格身長、180くらいある。大きい。⠀ ⠀
ホルモンの分泌の関係で、⠀ ⠀
日々の点鼻薬などは不可欠。
⠀ ⠀
⠀ ⠀

祖父は優しく腕の良い大工職人。⠀ ⠀
祖母とケンカが絶えない。
⠀ ⠀

祖母はしっかり者。気がとにかく強い、強すぎる。⠀ ⠀
昭和のど真ん中、婦人会の会長までする強さ🌚
私をとても可愛がってくれた。⠀ ⠀
教育ママ。
⠀ ⠀

父は理系の会社員。⠀ ⠀
人付き合いが好きなのに下手で、苦手になった人⠀
⠀ ⠀
母は専業主婦。⠀ ⠀
ずっとバスケをしてきたので快活。

上の兄 4歳うえ
気が弱いが内弁慶
⠀ ⠀

⠀ ⠀

#きょうだい児 #障害者のきょうだい
#障がい者のきょうだい #シブコト #自己紹介  

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?