見出し画像

光造形の失敗についてまとめる

現在失敗中の硯シリーズですが、
4回失敗しているのでそれぞれまとめる。

後続の3Dプリンターユーザーに届け。

まず環境について。

CADソフトはfusion360
スライサーソフトはchitubox
光造形機はelegoo mars
これらを半年使っている。

①Z軸調整をミスる

ソフト系は特にミスはしなかったので割愛
硯の一発目、これはz軸調整を通常A4一枚
プラットフォームに挟んで調整するのを
手元にあったキッチンペーパーを使ってしまい。プラットフォームから剥がれてしまった。

プラットフォームってこれ

画像1

なのでプラットフォームとレジンタンクの隙間が空きすぎて、自重で落ちちゃったようだ。

画像2

ほんとに作りたいのはこれ。

画像3

ちょこっとそれっぽいとこまではできた。

②材料足りない
つぎ、材料足りなかった。

画像4

材料が足りなかったので、
レジンタンクにこれができてた。

これもさっきよりちょこっと理想に近づいた感はあるけども失敗。

③不明
理由がわからない、、、
穴が空いて、そりがでている

これは理由がわからない。
あと材料がたりないので無理やりグレーの材料をいれた。

画像5

造形中にレジン足すと比重で層ができる
んだなぁ。

画像6

④不明
次も穴が空いた。

画像7

同じ箇所で空いているので、
なんか理由があるんだろうなぁ〜

そりにかんしては
chituboxのサポートをつけて
そらなくなった。

一歩前進。

穴は何でだろうなー。

材料の問題?
今日新しい材料が来るから
レジンタンクを洗って
再チャレンジしてみよう。

失敗をまとめてみたけど、
あんまり対策になってないかもなぁー
でも試行錯誤を繰り返すのが楽しいので
よしっ


追記 2020.10.10

この穴あきの原因。

LCDパネルの劣化でした。

交換したら穴が消えてきれいに造形できました。

交換の仕方は以下の記事から。


あとこのレジンはこちら。


いいなと思ったら応援しよう!