見出し画像

fusion360でドアオープナーをつくる2

前回のドアオープナー、折れました。

谷になってるところが折れてしまいました。

画像1

これが応力集中というやつか・・・なるほどね。

全集中ですね(謎)

ということで改良したのがこれです。

動画はとりそびれましたがこんな感じ

画像2

ひっかける側じゃない方の谷をR10にしたのが上、

R20にしたのが下デス。

あと文字をくりぬきだったものを

押し出しにしました。

強度UPです。

結果的にどちらも吊革につかまることはできました。

ひとまずOKでしょう。

ただ指が2本しかかけられないので

ちょっと疲れるし痛い。

やっぱ吊革って色々計算されて作られてるんですね~

吊革をつくればいいのかなこれ・・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?