見出し画像

バイク系迷惑YouTuberに告ぐ

迷惑系YouTuberは今も存在するのか?

ひと頃は毎日のように報道されていましたよね・・・迷惑YouTuber。
スーパーマーケットで会計してない商品食っちゃう
回転寿司の醤油さし直ナメする
ゴミ箱に捨てた食材で調理しちゃう
まぁ、ありとあらゆる迷惑な YouTuber が世の中にはびこっていたのはまだ記憶に新しいところではないでしょうか。

もうそろそろ、そういう迷惑系YouTuberは絶滅しているのかと思っておりました。
が、なんと、僕の愛すべきバイク系 YouTuber の中にも、いました。
見つけたかったわけではないですが、見つけてしまいました。
残念です。
確かに、以前報道された迷惑系 YouTuber と比べれば、直接的な損害や迷惑を被る被害者はいないのでしょうが・・・。
ただ、やっていることの程度が低いというか、実に困ったものだと思い、残念な気持ちでいるのです。

数々の事例

敢えて、YouTuber の方々のお名前もリンクも紹介はしませんが、この記事を読んで心当たりがあったら、是非自分のしていることをもう一度よく考えていただきたいと思います。
以下、たまたま僕がみかけた迷惑動画の内容(これがす全てではない)です。

・バイク女子達が集い、数台でツーリング。
   走行中は常に楽しい会話が途切れることなく続き、大声でバカ笑いしなが
   ら走る。
    これは当然のようにいつまでも続く。
   しかも、走行中や信号待ちの間、誰からともなく撮影会が始まり、ポーズ
   をとったりしながらスマホ片手に撮影しまくっている。

・複数のバイクで楽しくおしゃべりしながらツーリング。
    なんの変哲もないごく普通の緩いカーブでいきなり会話が悲鳴に変わった
    と同時に転倒。
     転倒した本人はかなり怪我をしたらしく入院。

・男同士でツーリング途中、周囲に他の車両がないことを良いことに、走行 
   しながら曲芸のようなことをしながら走る。
   インカムで通話しながらなので、一人が実況中継のようにしゃべり続ける
   と調子に乗った他のメンバーはハングオンのようなポーズをしたり意味の 
   よくわからないポーズをとっておどけている。

これらの YouTuber の方々は、楽しいツーリングをして良かったなぁなどと脳天気なことを考えているのでしょうが、やっていることは報道された迷惑系 YouTuber とそんなに違わないって気付いてますか?
一歩間違えたら犯罪だと言われてもおかしくないんです。
もし知り合いに心当たりのある人がいたら是非忠告してあげて欲しいです。

ながら運転はダメだって知ってますか?

バイクに限らず、自転車でも車でもながら運転は絶対ダメなの知ってますよね?
電車やバスの運転士さん達に至っては一切の操作をしていなくても手にスマホを持っていたというだけで大騒ぎになり処分されるんです。
勘違いしないでください。
手にスマホを持っていると操作の邪魔になるからダメなのではなく、スマホに気を取られて運転に集中できなくなることがあるからダメなんです。
車体に固定したカメラで流し撮りする分にはある意味ドライブレコーダーと同じなので何の問題もないでしょうが、
こともあろうにカメラやスマホを仲間の方に向けて撮影するなんてあり得ません。
更には、カメラを向けられるとポーズをとってニッコリ笑ってる方もどうかしてます。とてもまともじゃない。
これ、全部ながら運転じゃないですか?
考えようによっては、自転車でスマホの操作しながら走るよりも悪質でたちが悪いです。
自転車よりもバイクの方がスピードが出る分危険度も高いし事故を起こした時のダメージも大きくなりますからね。
まさか、自分がこんなバカなことをしておきながら、自分のことは棚に上げて、ながら運転してる自転車を見て怒ったりしてないですよね?

『楽しい会話』の罪

僕が見た動画の中で、仲間同士がインカムで楽しく会話をしながら走っていて、楽しい会話がいきなり悲鳴に変わった(事故を起こした)場面はどんなに少なくても 3つは見ています。
印象に薄いのも入れたらもっと多いのではないかと思いますが、
どの動画でも共通しているのは、何の難しさもないただごく普通の道路での自損事故なんです。
『ここでどうやったら事故れるの?』 というくらい、普通に走行してさえいれば絶対に事故れないだろうという場所での事故なんです。
これって、つまりは会話に意識が集中していたために目の前の危険に対して何の反応もできていなかったということですよね。
前述の撮影会もそうですが、こんな運転そっちのけで会話をすることに意識が取られてしまっているのも、やっぱりながら運転なのではないでしょうか?
楽しいことがいけないことだとは言いませんが、運転に集中することを優先にしなきゃいけないんじゃないですか?

自損事故で良かったね

僕が見たのはたまたま自損事故で済んだ動画ばかりですが、万一、転倒したバイクの先に歩行者がいたら?
たまたますぐ横を走行している仲間のバイクと接触して怪我をさせてしまったら?
もしもの話、例えば僕自身が歩行者で、或いは自分の子供でも良いでしょう、そうやって面白半分で運転して事故を起こしたバイクに巻き込まれて怪我でもしようものなら、僕は絶対にそのバイクを運転していた人を許しません。
きちんと運転をしていて、それでも事故が起きてしまったのであればある意味不運だったと思えなくもありません。
僕は鬼ではありませんので責任追及みたいなことをしない人間です。
しかし、こんなふざけた バイク系 YouTuber に怪我をさせられたりしたのだったら、さすがに鬼になりますし徹底的に責任追及します。賠償責任もとらせます。
どこまでも追い込んでとことん責めますね。

ツーリングの途中、休憩中や食事の間にふざけるのも楽しむのも良い思い出を作る上では欠かせないことですから、おもいっきりはじけて楽しむべきです。
楽しい動画を残すこともドンドンやった方がいいと思います。
それこそツーリングを楽しむには欠かせないことですもんね。
でも、バイクでの走行を始めたらエンジンを止めるまでは決して気を緩めてはいけないんです。
自分が怪我をしては取り返しがつきません。
自分以外の誰かを怪我させてしまったらもっと取り返しがつかなくなります。
折角のツーリングは悲惨な思い出に早変わりします。
だからそうなる前に、YouTube で皆さんに見てもらう動画のコンテンツだけじゃなく、
バイクの走り方、ツーリングの楽しみ方というものを、もう一度しっかり考え直してみてはくれませんか?
そういう不心得な YouTuber の方々は僕に迷惑をかけているつもりは微塵もないのでしょうが、回りまわって僕も迷惑を被っているのです。

どうか、どうか、バイクで走る楽しさと命の危険は紙一重だということを知ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?