見出し画像

バイクはダイエットに効果あり?

ビックリ!

バイクを買ってリターンした時、僕の体重は79kgありました。
僕のCBが納車されたのは忘れもしない、今年 3月19日。
その頃は多分マックスに太ってましたね。
20才くらいの頃はある程度体も使っていましたし、体は引き締まってました。
当時の体重は 62kg ですから 17kgも太った計算です。
僕の身長(163cm)だと、適正体重は 58kg か 59kg 、肥満度を表すBMIは 18.5 から 25 の間が標準なのだそうです。

今日、6月16日現在の体重、71kgです。
なんと、3か月で8kg の減量。
20才の頃の 62kg は無理にしても、68kg くらいにできたらいいなとは思っていたので、なんだか嬉しいです。
あと 3kgで 当面の目標達成。このまま目指しちゃおうかと思っています。

バイクはダイエットに効果的?

あのぉ、別にね、ダイエットしたくてバイクに乗り始めたわけじゃないんですよ。
でもね、バイクに乗る時のウェアとか、サイズも気になるのでやっぱりこれ以上ブクブクとお腹周りが大きくなるのは困ります。
それに、健康面も考えないといけない年齢ですし、高血圧とか糖尿とか予防しておきたい。
だから僕の大好きな習慣を少し我慢するようにしました。
・お菓子ボリボリ、スイーツ沢山 (ほぼ毎日だった)
・炭水化物(特に夕食の米)
たったこれだけです。
これをしないようにしたら 8キロ落ちました。

「お菓子とか甘いものを我慢するのは大変じゃない?」
まったくそんなことはありません!(きっぱり)
バイクに乗ることや整備することを考えていると、何故かお菓子がなくても気になりません。(本当です)
「何か運動しないと食べ物だけでは痩せないんじゃないか?」
バイクに乗ることがスポーツです。
実際、僕はツーリングに行くと、よほど直線の長い綺麗な道路でもない限り殆ど座ってません。
ツーリングの翌日には太ももが筋肉痛になることもあるくらい、中腰に近い状況で乗ってます。
バイクってけっこう体を使うんです。
「お腹が空くのを我慢するのは大変でしょ?」
食事をしてないわけじゃないですし。
ドカ食いしないというだけで、お昼にはお米も食べます。
特にツーリングだと、バイクの運転に集中してると空腹感には気が付かないですし、走る方が先で食べることは二の次なので、だから何も我慢する必要ないんですよね。
これって、もしかすると、、、
リターンする前は食べる事でストレスを解消していた。
でもリターン後、バイクで自然にストレスを解消できるようになったので、今までみたいに食べる事でストレス解消する必要がなくなった。
きっとそういうことなんじゃなないかと・・・。

ということで、バイク効果がダイエットに効いているなぁと思います。

リターン前にパッツンパツンでホックを留めることのできなかったズボン、
昨日試しに穿いてみました。
ホックは普通に留めることができました ( ´艸`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?