見出し画像

思考の幅

.
.
.



わかる。


ほんとによくわかる。


自分と似た人がやってくる(笑)


だから気持ちがすごーく分かる。


気持ちが分かるから


その中での打開策が見つけられたり


焦らず待とう  と想えたりする。


気付くといいな❣️そしたらまたそこから


幸せが始まる✨✨✨


これはベクトルが相手に向けられているから㊗️😌✨


自分にベクトルが向いていると


完全に相手に向ける思いが


ネガティブな思考になる🧐


ほんとにキャパが広くなったなぁ🤭と


自分を褒める㊗️(笑)



こうやって客観的に捉えられるように


なったことが


【思考の幅が広がる】って言ってるんだけど✨


でもそれってやっぱり自分にも そぅ,


気付かせてくれ人がいるからだなぁ🤘と


改めて感じたんだ😌✨




㊗️㊗️㊗️

・昨日作ったサラダに調味料を入れるのを忘れていたことに気づいた(笑)美味しくなった🤣
・気づきに向き合えた
・大きなチャンスがやってくる‼️

㊗️㊗️㊗️



.
.
.
#心と腸のデトックス
#D .realize
#感謝と配慮
#気づき
#思考
#思考は現実化する #類は友を呼ぶ
#キャパ
#人間の器
#器のデカイ人間になる
#ベクトル
#保育園を改革したい
#保護者と繋がりたい
#意識高い系園長とつながりたい (笑)
#保育園コンサル
#人は変わる
#美腸
#自分をほめる
#ほめ育
#返報性の法則
#ピグマリオン効果
#誰とやるか
#環境







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?