見出し画像

【ドラマ感想】大河ドラマ どうする家康 第3回「三河平定戦」

三河平定の話だが、家康が立派な殿になるための苦悩を丁寧に描いている気がする。
叔父の水野信元は寺島進か。
真田丸の時は仕事人という感じだったが、この役は現実主義者なイメージ。嫌なやつだ。

武田信玄に援軍を打診していたが、この時点でやりとりしているというのは、今後の信玄との対決のことまで考えているからなのかな。

離反した結果三河の人質の女性たちが皆殺められているシーンがあった。
1話や2話を見ているとキャッチーな大河ドラマだと思っていたが、それを覆すほど残酷なシーンだと感じた。
コミカルだけではない、そんな重厚な場面もこれから出てくると思うとより期待ができる。
百姓たちの生活に触れているシーンもとても良かった。
自分の国や自分の家族のためなら、人は頑張れる。とても大事なことだ。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,675件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?