見出し画像

【6月近況】歯科矯正の終了や中小企業診断士の勉強など

先月末で矯正歯科が最終回でした。
約2年半通って終了。その後リテーナー(マウスピース)に移行して3週間が経過しました。まだリテーナーには慣れないし2年耐久する気がしないのですが、8月末の3カ月後検診まではこの状態で過ごしていきたいです。

あとは近所の仕立て屋さんでジャケットのボタンを交換したり、サンダルや夏服を購入したりなどしていました。ボタン交換は工賃込みで2000円ぐらいでかなり気分が変わるのでおすすめです。

肌の調子もあまりよくなくヨガにも少し影響が。来月人間ドックがあるので特にアルコールは節制していく予定。

仕事のほうはGW明けてからは大型案件の対応もあり新規開拓は停滞気味。足元を固めていくことが大事な時期だと思っています。

中小企業診断士の勉強は時間の都合上4科目に絞っていますが、情報システムと経営法務は行けそう。運営管理ももう一息で、今月は経済学を頑張っています。旧知の知り合いとあったりして事業を考えている人たちと話をする中で、やっぱりこの資格は取って周りの人に貢献したいという気持ちが出たので、8月上旬まではこの勉強に全力を注いでいきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?