見出し画像

じぶんを癒すためにnoteを書く♪

こんにちは、ことえです。今日でnoteの毎日更新が48日目になりました。
意外とよく続いてるなと自分でも思います。

そして今朝、noteを開いたら、嬉しいポップが表示がされました。

読んでくださった方、「スキ」をしてくださった方、ありがとうございます。

私が、noteをはじめたのは、自分の中で「癒やし」がしたかったからです。そして、実際にnoteを書いたことで、自分を癒すことができました。

事実、自分の考えや心を言葉にすることは、感情を解放すると言われています。

あなたは「カタルシス効果」というのを聞いたことがありますか?

心の中のモヤモヤした感情を解放し、心の緊張をとってスッキリさせることを意味する心理学の言葉です。

言葉にすると気持ちが整った経験はカタルシス効果によるものだと言われています。

例えば、誰かにモヤモヤを打ち明けた後に起こる、スッキリ感ってありますよね。あの感覚です!

また、映画や音楽などにたっぷり浸った後や泣いた後もこのカタルシスがあるそうです。

もう少しわかりやすい言葉で言ったら「浄化」作用という感じでしょうか。

私は、noteに文章を書くことで、カタルシス効果が生まれ、自分自身の中がどんどんスッキリする感覚になりました。
文字にすることは心のデトックスです♪

というわけで、「癒し」から始まった私のブログ生活ですが、だんだん続けていくうちに、目的が変わってきてしまったのも事実。

最近は「きちんとした文章を書かなきゃ!」「毎日更新続けなきゃ!」にとらわれていた気がします。

何事も「〜べき」は苦しくなってしまいますよね。
自分でも気づいてはいたのですが、手放せずにいました。

ブログはじぶんの癒しのために書いていいし、書きたいときに書けばいいんですよね♪


「〜べき」を手放して、自分の心の声に従って、もっとゆとりと余白を持って生きていきたいなと思います。


というと、明日は書かないみたいな、文章の書き方がですが、明日もきっと書くと思います。

いきなり書かなくなるのは居心地悪いくらいに、私の中で習慣になってしまっているからです。


ただもっと「癒し」のために書いていいんだよ〜と自分に「許可」を出していきたいと思います。


というわけで、読んでくださってありがとうございます。

また読みにきてくださったら嬉しいです。

あなたにとって素敵なことがたくさん訪れますように♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?