見出し画像

🎟スターウォーズのタイトルロールをp5.js


こういうやつです、やる意味は特にない 音(ジャかジャーン)も出るから気をつけろよ

オープニングクロールというらしい これをつぶやけるようにする 理由はない

まず文言が長いのではみ出る。処理自体はそんなに難しくないみたいなので、テキスト部分だけ何か工夫しよう 
しょぼい上にまだ入らない。

しくみから理解する、まず3Dでやっているみたいだな

ルーカスによると、オープニングクロールは、連続活劇の『フラッシュ・ゴードン』と『バック・ロジャース』の映画作品の始まり方から影響を受けたという。

いるかこの知識
こういう感じで、Planeをタイトルにみたてている

最初の6作品を手掛けたデニス・ミューレンによると、オリジナル・トリロジーのオープニングクロールは物理的に書かれたモデルを床に敷いて撮影された。モデルは、おおよそ幅60cm、長さ1.80mであった。スクロールはカメラをモデルに沿って動かすことによって行われた。スムーズなスクローリングの効果を付けるのが非常に難しく、また手間がかかった。さらに、他の言語のバージョン(ドイツ語、フランス語やスペイン語など)がILMで製作された

間違っていないが、いるかこの説明
こんな板を滑らしてるとおもいない

角度パラメータで指定された量だけ、X 軸を中心に図形を回転させます。角度は、RADIANS または DEGREES で入力できます。
オブジェクトは常に原点を中心とした相対位置で回転し、正の数はオブジェクトを時計回り方向に回転させます。すべての変換は、draw()が再び開始されたときにリセットされます。

https://p5js.org/reference/#/p5/rotateX

数値:回転角度。現在のangleModeに応じて、ラジアンまたは度単位で指定される。

p5 の現在のモードを指定されたモードに設定します。デフォルトのモードは RADIANS です。

https://p5js.org/reference/#/p5/angleMode
こういうのを作りたいのだが、コードを省略する部分をみいだし中
rotateX((frameCount/100)%(2*PI));でまあ一回転モノリスみたいな感じのあれ
-52もうちょいですだ
ちっさ、でもなんとか入りました


https://amzn.to/3dtGGei


お願い致します