Satoshi (R.R.P)

歌うアホウドリの活動を終え、現在はR.R.Pという複合ソロ活動プロジェクトをやってみた…

Satoshi (R.R.P)

歌うアホウドリの活動を終え、現在はR.R.Pという複合ソロ活動プロジェクトをやってみたり、やらなかったり。

最近の記事

memento森 RED~活動休止に寄せて。

今日で活動休止。ライブ前の読み物提供!笑 会場と通販限定でリリースされた 『 RED 』このご時世に、すべての音源毎回全国流通の必要はない派(個人的意見)の私からすると良い形態のリリースだと思いました、とりあえずは配信もなし。不便といえば不便!!しかし、この音源はこれが最適解な気がしてならない。何故かを少し掘り下げてみる、あくまで個人の感想!!! 新曲と過去曲が織り混ぜになったアルバム 『RED』 過去曲は私が知るところだと 『D.I.P』『Syncronic』『d

    • memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 8 最終回

      それからmemento森のキャリアは傍目から見ている。 一度R.R.Pで企画に呼んでもらい出演した。自分の不甲斐なさとmemento森の余りの素晴らしさに途中退席し近くの駐車場の隅っこで泣きながら吐いた。その後打ち上げでmemento森とは2021年まで対バンしないと謎の宣言をして現在に至る。 読んで頂いた方々には深く感謝したい。時間を割いてくれてありがとう。 非常に簡略化されているし、語弊もあれば、記憶違いもあるだろう。 でも、これが私の見てきたmemento森だ。

      • memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 7

        さーついに第7弾本家宮地さんの振り返りに追いついてやりました。ざまぁ笑 ま、そんなこんながありまして歌うアホウドリ解散と相成ります。最期にスリーマンライブを開催。 出演頂いたのはmemento森とUHNELLYS。 最高の夜でした。本当に。気づけばギターはワダアツシになっていた。 そしてその夜あの男が遂に動き出す。 そのクールな男は恐らくはじめて向こうから私に話しかけてきた。 『バンド解散したあとどうするんすか?』 うるさい。なぜおまえに答えなければならない。ふ

        • memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 6

          一個前の音源聴いていただけたでしょうか。あの日あの場所にいた人には鮮烈にあの記憶が。あの日を知らない人には宮地さんの人柄とバンドへの思いが素直に吐露された貴重なフリースタイルだったのではないかと思います。 ギターのやつがサビ歌ってるんですが、下手すぎで思わずツッコミはいってます。そのあとから私が歌ってます。お茶目。 さあ、だんだんと話をまとめていきたい。収束させていこう。 すこし自分の話をします。本来この場でするべきことでもないので、スルーして第七弾を待っていただくのも

        memento森 RED~活動休止に寄せて。

          ソラノワ

          そんな宮地さんが出演バンド全てにfeatして朝までやるイベント宮祭り@Club Vijion 歌うアホウドリの出番前までずっと、レコーディングでやったようにはやらんと思う。それでいいと思います。と本気で答えた。なにを隠そうワンマンライブの前にこのMiya-zさんのフリースタイルを聴いてほしかった。この曲の権利は私が保有しているので勝手に本邦初公開。

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 5

          続けていこう。もう明日3月5日金曜にワンマンが迫っている。 なんだか私が寝てる六時間くらいの間にそこそこ反響頂いたようで嬉しい限り。もうちょっと振り返って行こうとおもうで暫しおつきあいの程を。 時は2016年の8月18日LINEって便利だねしっかり残ってるわ。この日私は宮地さんにLINEをしています。割と長文で。内容としては歌うアホウドリからギターが脱退しますという報告そしてそれに伴い現行の体制に一区切りつけるために、前向きに音源を制作する予定であり、それに参加してもらえ

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 5

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 4

          宮地さんに偏ったので。ここでワダアツシの話。 今日はここまでかな。明日また別の話を書くと思います。 第一弾から登場していたワダアツシですが私とは奇しくも宮地さんと全く同じ年月の付き合いです。凄い。 memento森のワダアツシという認識に至るまでに少なくとも三段階私の中で変貌を遂げております。 第一段階 弾き語り天才神ワダアツシ 第二段階 ヲトノ羽希望の音を鳴らす神ワダアツシ 第三段階 memento森のワダアツシ 最早フリーザ 実際私の中ではフリーザの様な人

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 4

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 3

          さて早くも第三弾。本当は一個目で終わるくらい短くてよかったのだが。 せっかくだから書くことにする。誰が読むかもわからない物を気合い入れて書くのは慣れているので。 さて、続き。 この頃関西のラップしている方が関西弁使わないことあるよね問題。が私の中に浮上していた。 そんなことを思いながら『Short Reprise』を聴いていた。最後に収録されている『for』この曲のなかで宮地さんが繰り出す。 『ホンマの愛は見つかったかい。』 見つかってないですパイセン!!!!!心

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 3

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 2

          その後、歌うアホウドリは割と頻繁に関西にライブに出かける様になる。 そんな非日常の中に訪れた一日がこちら。 9月9日(水) 神戸ARTHOUSE 「ロック的構造改革の夜明け」  /モータープールサイド/ハルカカナタ(千葉)  /歌うアホウドリ(東京)/Alice Kitela/monodrama  open18:00/start18:30  ADV ¥1,500 DOOR ¥2,000 神戸でのライブが決まったのです。 『一応声かけるべきだよね?』私は震える声

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 2

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 1

          どうやらmemento森というバンドが十周年を迎えるらしい。 Vo.のMiya-z が結成から今までを毎日の様にずっと振り返ってるのを、時に鼻くそほじりながら、時にけつを拭きながら読んでいてふと思った。 『この人なんか恐くない?』 さっきまで(勝手に)楽しく酔っていた人間が急に(勝手に)眠りにつき、アクシデントから起こった事故に対し犯人を探し、勘違いのままにワインの瓶を投げつける。何年前のバンドマンだ。そういう側面が無い訳でもないのは事実(なの)だ(ろう)が、でもこの人

          memento森 10th anniversary one-man LIVE に寄せて 1