マガジンのカバー画像

FF14の思い出

16
運営しているクリエイター

#FF14初心者

FF14 今日の私は最大風速……計測不能!

FF14 今日の私は最大風速……計測不能!

一番好きなアニメはなんですかと聞かれたら、色々出てきて困っちゃうんですが、毎回候補に思い浮かぶのがTIGER & BUNNY。

つい最近知ったんですがそのTIGER & BUNNYの新シリーズが2022年に始まるそうです。

虎徹やバーナビー達がまた観られると思うと楽しみです!!

~閑話休題~

●モグコレ19日からFF14にて「モグモグ★コレクション」通称モグコレが始まりました。

コンテン

もっとみる
FF14 半径3メートル以内の世界で

FF14 半径3メートル以内の世界で

もっともっとひっついてたいのさ

▼川本真琴さん 1/2

ジュディマリのそばかすと川本真琴の1/2を起用した、るろうに剣心の選曲センスの良さよ

▼少しづつ世界が広がっていく

先日、ちょっと離席して戻ってきたら、やたらお辞儀したりつついてくる謎の通りすがりのプレイヤーがいて、とりあえずお辞儀し返したらフレンド申請だけきて去っていくという事がありました。

いったいなんだったんだろう?

珍しい

もっとみる
FF14 エブリバディ

FF14 エブリバディ

定期的にMOYMOYPALABOYのEverybodyが無性に観たくなる不思議。

観てると何があってもどうでも良くなってハッピーな気持ちになっていく・・・。

●嶺上開花

陽キャ感全開のレガリアを手に入れるべく、ゴールドソーサーでせこせこMGPを稼いでます。

先々週?ぐらいから合間見つけてちょいちょい通ってますが、結構色んなミニゲームやイベントがあるんですね。

ファッションチェックやらくじ

もっとみる
FF14 出会えて良かったと心から言える人が少しずつ増えてく

FF14 出会えて良かったと心から言える人が少しずつ増えてく

高橋優さんの「現実という名の怪物と戦う者たち」の歌詞好き

負けず嫌いで目立ちたがりでたまに調子にのりすぎてライン間違えて後悔しちゃう

そんな矮小な私だからこそ、たとえ短い付き合いになるとわかっていても、出会えて良かったと言われる人でありたいと精一杯見栄はって生きている。

●FFXVコラボ9月13日(月)からFFXVコラボが始まってますね。

良い感じの髪型と良い感じのデザインの防具、そしてめ

もっとみる
FF14 友人の竜騎士がジャンプしたっきり降りてこない

FF14 友人の竜騎士がジャンプしたっきり降りてこない

ここ天井低いからやめとけってあれほど言ったのに・・・。

●からあげクン 光と闇のクリスタル味ローソンとFF14のコラボでからあげクンの光と闇のクリスタル味ってのが出てたので早速食べました。

商品名を言うの恥ずかしいなと一瞬思ったんですけど、恥ずかしがって中途半端に言った方が恥ずかしいやつだという事に気付き、「からあげクンの光と闇のクリスタル味1つお願いします!」って元気よく店員さんに伝えたんで

もっとみる
FF14 剣を地面にぶっ刺したりツンデレと共闘したり祭りを楽しんでたらいつのまにか親善大使になってた件

FF14 剣を地面にぶっ刺したりツンデレと共闘したり祭りを楽しんでたらいつのまにか親善大使になってた件

良い感じのラノベ風タイトルつけようかと思ったら結構難しいなって。

●舞台はグリダニアから世界へ

今の所詰まること無く順調にメインストーリーを進めています。

ツンデレ槍術士と共闘したり

イクサル族とやんちゃしたり

祭りの主役をやったり

謎に過去とシンクロしたり

なんかやばそうなやつが出てきたり

そんな感じで進めてたらいつのまにか親善大使的な役を任されてました。

なろう系の主人公だこ

もっとみる
FF14 大樹とツンデレと花火

FF14 大樹とツンデレと花火

先日はじめたFF14ですが、道中のミッションをこなしつつメインストーリーを進めていってます。

メインストーリーは結構経験値貰えるので、さくさくレベルが上って良いですね!

道中に出会うモンスターはバリエーションが沢山あって見てて面白いですね。

なかでもトレントが今一番のお気に入りモンスター。

トレントは初めて見たときはヤバそうな大樹が歩いてるから近づかんとこと思って敬遠してましたが、恐る恐る

もっとみる
FF14 ゴリラ、光の戦士になる

FF14 ゴリラ、光の戦士になる

以前から色んな人にFF14に誘われていたものの、PSO2も原神もソシャゲもあるしで時間無いので申し訳ないって断っていました。

正直時間がないというのは建前で、FF14を初めたとして新しく色々覚えるのが大変そうというのが本音だったんですよね。

ですが、秋頃?に最新版のアプデ入るから始めるなら今だぞという勧誘がやたら来るのと、もふもふしたロスガルをみて私も作りたいと思ったのもあり、観念して光の戦士

もっとみる