見出し画像

2020J1第8節 ベガルタ仙台vs横浜F・マリノス@ユアスタ


勝つべくして勝った試合。

これは今季初めてではないでしょうか。

やるべきことをやって、なおかつ結果につながったことは、マリノスにとって非常に大きい勝利だったと思います。

試合内容に目を向けると、テンポの良いパスワークが戻ってきて、多くのチャンスを作り出していました。では、今までの試合と何が違っていたのか、ここに焦点を当ててこの試合を振り返ってみましょう。

今回は今までの試合と違っていた点を3つの要素に分けて述べていきます。


⑴ビルドアップをめぐる攻防
⑵迫力のあるネガトラ
⑶松原のCB起用


では、始めます。



【Starting Lineup】


画像2

■横浜F・マリノス
 ◇基本システムは4-2-1-3
 ◇GK朴一圭が右手骨折から復帰
 ◇マルコスがベンチに復帰
 ◇松原健のCB起用
■ベガルタ仙台
 ◇基本システムは4-2-1-3
 ◇前節から7人変更


【ビルドアップをめぐる攻防】


まずはビルドアップをめぐる攻防です。

結論から言うと、仙台のやり方との相性が良かったです。

どういうことか、前提から述べます。

マリノスのビルドアップに対する制限のかけ方は、ずばり「スペースを消すこと」です。縦と横を圧縮してスペースを消し、ブロック間に縦パスを入れさせないというものが主流になってきています。マリノスはこれに手を焼いてきました。


しかし、今回の相手・仙台はこのような守り方をしてきませんでした。

狭く守るのではなく、広く守ることを選択していました。ピッチ全体をバランスよく守ることを重視したのでしょうね。

画像3


特に前半はマリノスのCBにはボールを持たせつつ、ボランチやSBにボールが出たところにプレスをかけるという手法でした。

これに対してマリノスは、CB畠中・松原がある程度自由を得てボールを持つことができ、前線の選手がブロック間に顔を出しながらテンポよくボールを回すことができていました。

ブロック間にスペースがあること、これが相性が良かった部分です。


画像4


その中でも素晴らしかったのは、相手を引きつけてその裏のスペースを使えていた点です。

例えば前半1分の場面。扇原が畠中の近くに寄って相手のボランチ(吉野)を引きつけることで空いたスペースに天野が侵入し、フリーで畠中からの縦パスを引き出すことに成功しました。

自らが動いてスペースを創出し、そこを使うことで効果的な前進ができていました。


【迫力のあるネガトラ】


これまでの試合の課題は、前線で即時奪回ができていないことでした。いわゆる「ネガトラ」の部分に問題を抱えていたわけです。

ところが、打って変わってこの試合では後半に入っても前線でボールを奪いきれる場面が多かったですよね。

一つ言えるのは、良い攻撃が良い守備につながっていたこと。

というのも、前線に人数をかけて攻撃し、尚且つ選手の個々のポジションバランスが良かったため、常にボールに誰かがアタックできる体勢をチームとして整えられていたと思います。

あとは中5日空いてコンディションが良かったことや、水沼や小池を中心にネガトラへの意識が非常に高かったことも副次的な要因として挙げられるでしょう。

いずれにしても、事象としてネガトラがハマっていたことは間違いないですし、これを好例として今後も続けていけたら良いなと思います。


【松原のCB起用】


上記2つの要素を支えていたのが、この日CBで起用された松原でした。

まずはビルドアップの局面。
彼の特徴は、パスのレンジが非常に長く、長・中・短距離の高精度なパスを出すことができます。

これまで起用されたチアゴや伊藤槙人と比べて、明らかに右CBのポジションから繰り出されるパスの質が変わっていました。

右ウイング(水沼宏太)に出すパスのスピード然り、ライン間に差す縦パスの精度然りです。

これ、畠中と遜色ない高いレベルでビルドアップをこなせるCBがついに現れた、というとても喜ばしい事態なのです。


これに加えて、ビルドアップだけでなく前に出て潰す仕事も難なくこなしていました。SBならではの機動力を活かし、前に出てボールを奪いきることができていたんです。

どちらかというと、ビルドアップよりもこっちの方が私としては驚きでした。笑


急遽コンバートされてこのレベルのパフォーマンスができるのは素晴らしかったです。

今後オプションとして松原をCBとして活用していくのであれば、求められるのはカバーリングの部分でしょうか。この試合ではあまり機会がありませんでしたが、ハイライン裏の広大なスペースを朴一圭とコミュニケーションをとりながらカバーする必要があります。

ここまでできたら、もうバイエルンのダビド・アラバです。笑

ダビド・マツバ(ラ)・・・、なんてね。


画像1


とにかく、ロマンに溢れた松原のCB起用は今後も見たいです。


【まとめ・考察】


この試合を取れたことは大きいです。

これだけ良いサッカーをしてチャンスを多く作っても勝てないかと自信を失って欲しくなかったので。

ほんと、サッカーって紙一重だなとつくづく思います。

サッカーの中身に目を向けると、昨季の生命線であったネガトラとハイテンポなパスワークが戻ってきたことが最大の収穫です。

これを頂点ではなくスタンダードにしたいところですね。

次は柏戦、チアゴvsオルンガ(チアゴ戻れるかわからんけど・・・泣)

真夏の怪獣大決戦に酔いしれましょう!




8/1 Sat. 18:00K.O. J1第8節 仙台0-1横浜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?