ビジネスラッパー ロックオン柳田

#朝までイラレ 「イラレあるある♪」の人!Adobe MAX Japan 2023出演…

ビジネスラッパー ロックオン柳田

#朝までイラレ 「イラレあるある♪」の人!Adobe MAX Japan 2023出演!#朝までシリーズ のテーマソングはApple Music、Spotifyで「ロックオン柳田」をチェック!ウェブ制作+企画提案+ビジネスでラップするラッパー+大阪芸術大学講師。関西圏で活動中!

最近の記事

  • 固定された記事

ライブ配信イベント「#朝までシリーズ」のテーマソングたち

皆さんこんにちは!ビジネスラッパーのロックオン柳田です! ライブ配信イベント「#朝までシリーズ」5つのテーマソングを制作しています。 【New!!】#朝までディレクションとか:ディレクションが楽しくなる!ラップミュージック「エスパーディレクター」 #朝までイラレ:Illustratorが楽しくなる!ラップミュージック「イラレあるあるラップ」 #朝までフォトショ:Photoshopが楽しくなる!テクノミュージック「フォトSHOCK!!!!」 #朝までマークアップ:マー

    • 2024/7/27(土) @VOXX 大阪・肥後橋

      大切な仲間が9年間も主催している「共に熊本2024 チャリティーライヴイベント」にライブ出演します! 熊本には縁深い仲間がたくさん。みんなのために何かができるのは嬉しい! イベントへはたくさんの方のチャリティ参加のご協力をお待ちしております! そしてロックオン柳田、当日は「オンラインセミナーイベント #朝までシリーズ」のテーマソングをフルでライブします!ノリノリアゲアゲダンスミュージックなのでライブを是非お楽しみください! 告知動画も是非ご覧くださいませ。 全曲YouT

      • 整音から学ぶ声のトリートメント

        対談動画制作のお仕事でディレクションを行っているんだけど、どうしてもMA的動きをしなくちゃいけなくなった。 ここで音楽制作のスキルが凄く役に立ったんだけど、改めて ストリップサイレンス(ノイズや無音を除去) トリートメント(声、音の質感を調整する) コンプレッサー(声、音の粒を揃える) イコライジング(高、中、低音などそれぞれのボリュームを調整する) など、対談ならではの「声を生かす(活かす)」調整を行い、BGMとなじませ、かつ映像レベルで破綻しない基準を音源として

        • ディレクションが楽しくなる!ラップミュージック「エスパーディレクター」

          皆さんこんにちは! ビジネスラッパーのロックオン柳田です! ディレクションをテーマに、23人の現役ディレクターが10分の持ち時間でリレートークするオンラインイベント、「 #朝までディレクションとか 」のテーマソング「エスパーディレクター」を制作しました! この曲はディレクションがドンドン楽しくなる!をテーマにしたラップミュージックです。曲の配信先、MV、リリック(歌詞)情報などなどを一挙に集めていますので、お楽しみいただけたら幸いです! なお、カラオケ音源が欲しい!という

        • 固定された記事

        ライブ配信イベント「#朝までシリーズ」のテーマソングたち

          Logic ProでDrum Machine Designerがとにかく便利な件

          Logic Proでサクッと楽曲制作を始めるために、テンプレートを作っている。 そこで、ドラムパートはサンプル音源を使うことが多く、サンプル音源が再調整できて、なおかつ、打ち込むのにひとつのサンプラー内で完結させたい! そんな時に便利なのが「Drum Machine Designer」。 デフォルト音源でも良いクオリティだし、サンプル音源を使用する場合、「Drum Machine Designer」内に、「Quick Sampler」が組み込まれているので、スライスもできる

          Logic ProでDrum Machine Designerがとにかく便利な件

          Vol.2「Mac(パソコン)のマウス操作」

          クリエイターがMacを選び、Macに慣れていない人も安心して、Macを楽しめるように、超基礎的な部分のみ数回に分けて解説。 今回はマウス操作に焦点を当てます。 MacBookシリーズに搭載されている「トラックパッド」やMagic Trackpadは、マウスと同じ操作が可能ですが、できること、できる幅が異なるため割愛します。 本記事の環境はmacOS Monterey 12.6.3です。 わからないキーワードや、気になるキーワードが出てきたら「記憶の定着」に繋がるので、ぜひ

          Vol.2「Mac(パソコン)のマウス操作」

          Logic Proでタイムストレッチをしたい時

          BPMを変更したい時、曲全体を修正しなくちゃいけないのが、あまりにもめんどくさい。 簡易に修正するのにタイムストレッチが超便利だけど、いくつか方法がある。 その1:Varispeedこれが一番簡単。オーディオの速度とピッチを調整してくれる。 コントロールバーの中央にあるLCDの右隣ら辺を右クリックで「コントロールバーとディスプレイをカスタマイズ」を選択して「Varispeed」にチェックを入れる。 すると「速度のみ」というオレンジ文字が表示され「±0.00%」に数値を入力す

          Logic Proでタイムストレッチをしたい時

          Vol.1「なぜMacを使うのか?Macって何?クリエイターがMacを使う目的を理解しよう」

          クリエイターがなぜMacを選ぶのか、Mac(パソコン)に慣れていない人も安心して、Macを楽しめるように、超基礎的な部分のみ数回に分けて解説します。 わからないキーワードや、気になるキーワードが出てきたら「記憶の定着」に繋がるので、ぜひ調べてみてください。 今回は、こんな内容をお届けします。 1.Macを使う目的を理解しようクリエイターがMacを選ぶ理由は、大きく分けて3つあります! ① クリエイティブ業界でMacが主流だから 歴史あるデザイン業界では、Mac=クリ

          Vol.1「なぜMacを使うのか?Macって何?クリエイターがMacを使う目的を理解しよう」

          STUDIOでトグルとモバイルデバイス用ハンバーガーメニューをグローバルナビゲーションに設定する方法

          トグルはボックス自体の 配置 相対 非表示 が設定されていなかったら、このように基準点からボックスの表示位置がおかしくなっちゃうので注意。 こちらの動画が圧倒的にわかりやすかった。

          STUDIOでトグルとモバイルデバイス用ハンバーガーメニューをグローバルナビゲーションに設定する方法

          今年買ってよかったもの 2023

          生活も仕事も趣味も思いっきり楽しむ!楽しむため快適性を求めたい! ということで今年もいろいろ買い物をして、快適になった!買ってよかったなーといのをご紹介します! 中でも 【ベストバイ!】は超オススメです。 ※Amazonアソシエイツには参加してません。 生活編popIn Aladdin 2 Plus 【ベストバイ!】 テレビが邪魔。我が家は夫婦揃ってテレビを見ることがそんなにない。だけど娘のためには置いておいてあげたい。我が家の積年の悩み。 ある日友人宅へお邪魔した時にプ

          今年買ってよかったもの 2023

          After Effectsを始めるときに覚えておきたいショートカットキー

          こちらの記事、絶対覚えるべし。 中でも、 アンカーポイント = A(AnchorPointのA) 位置       = P(PositionのP) 不透明度     = T(OpacityではなくTransparencのT) スケール     = S(ScaleのS) 回転       = R(RotationのR) は、「option」キーと一緒に押すと、キーフレームの追加もできるのでマスト! 「UU」つまり、Uを2回押すとプロパティが表示される グラフエディター

          After Effectsを始めるときに覚えておきたいショートカットキー

          Premiere Proで動画のデータを軽くする方法

          書き出しのプリセットを「中速ビットレート」にする それでもいい感じにならなかったら、ビットレート設定から「ターゲットビットレート」を下げる ウェブサイトで使用する場合、オーディオは不要なのでオーディオをオフにする こちらの記事がめっちゃわかりやすかった。 ありがとうございます! 【Premiere Pro】動画の容量を軽くできる3つの書き出し設定の方法を解説! | モブニコミウドン https://mobunikomiudon.com/premiere-pro-kak

          Premiere Proで動画のデータを軽くする方法

          映像の色味をどうするか問題

          作りたい映像のイメージに合わせカラーグレーディングをするわけだけど、どんなイメージにするか、どんな色味にするか悩むことがある。 TouTubeで参考になるような動画を探すのもありだけど、LUTsを公開してくれているサイトで色味を参考にするのが今のところ最適解。 そこで利用したいサービスは「Fresh LUTs」。 たくさんのLUTsが公開されていて、色味の参考になるし、LUTsを無料でダウンロードすることができる。 公開されているクリエイターの皆さん、ありがとうございます

          映像の色味をどうするか問題

          After Effectsで作成した素材をPremiere Proに移行させたい時

          After EffectsをそのままPremiere Proへ「Adobe Dynamic Link」で連携することはできるけど、After Effectsを起動させた状態じゃなきゃダメとか、なんだかエラーが出てしまったりと非効率。 そのため、素材は作り込んで書き出しして、Premiere Proへ持って行った方が効率的。 After Effectsのレンダーキューへレンダリング対象のコンポジションを追加したい時は、対象のコンポジションを選択した状態で、以下のショートカット

          After Effectsで作成した素材をPremiere Proに移行させたい時

          GoPro 撮影時の設定

          いくらPremiere Proでカラーグレーディングをしてもノイズみたいなのが乗ってしまう。 そりゃそうだ。GoProの設定を全くしていなかったから・・・ 以下動画がめちゃくちゃわかりやすかった。 ポイントはISO。晴れの時は400。 曇りの場合は800くらいかなと思うんだけど、検証してみよう。 オガワダンさん、ひかるのノースランドCHANNELさん、ありがとうございます。 GoProの動画と写真撮影のおすすめの設定まとめ オガワダン 初心者向け GoPro HERO 1

          Premiere Proでクリップのつなぎ目のプツという音を消したい時

          テロップの記事をスッカリ書きそびれているが、前回までのど返しして、クリップ音の対応方法を書く。 こちらの記事がめっちゃわかりやすかった。コンスタントゲインっていうのね。コンスタントパワーを使うこともある。 【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト | TASAKISAXのブログ 次に、一括で適用したい時はクリップのエンドをShift押しながらクリックし、複数クリップのエンドの選択が完了したら、右クリックして「デフォルトのトラン

          Premiere Proでクリップのつなぎ目のプツという音を消したい時