見出し画像

どうして移住したいと考え始めたのか改めて考えてみた

はじめまして、細見竜平と申します。rockmoveというよくわからないニックネーム的なもので写真撮ったりSNSでつぶやいたりしているものです。

2022年4月1日より秋田県にかほ市地域おこし協力隊として活動させていただくことになりました。
以前からずっと憧れていた土地に住むことできるとテンション高い状態です、はい。

実際住むということが実現できた現在、そもそもどうして移住することを選択するに至ったか、それを改めて考えてみました。

きっかけは単純、もっと写真撮りたい

私は風景写真を撮るのが好きなため、自然が沢山あるところに撮りに行きます。
車を持っていない私はレンタカーを借り、天気を見て、仕事の具合を考え調整して出かける。これをお金が続く限り行っています。
(移住前は東京都杉並区に住んでいました。)

近い場所に出かけるにしても好みの被写体がある場所へは2時間くらいは最低かかります。結構な時間です。

それに加えて出かけるタイミングで好みの天気にならない、レンタカー空いてない、仕事納まらない、まあタイミング合わないことが結構あります。
(これは風景写真やってる方のほとんどが経験されていることと思われます。)

この思った頻度で撮影に行けない要素にイライラして5年くらい、どうにかもっと写真撮りたいんだけどどうしたらいいかをアホみたいに考えていました、40代半ばのおっさんがです(笑)

もっと写真のクオリティを上げたい、撮れ高気にしたくないも大きかった

予算や時間に限りのある状況なので、どうしても撮影のスケジュールがとてもタイトになります、特に日の出が早い時期なんてそうですよね(笑)
朝景撮って、それからロケハンしていいものあったら撮って、夕景撮って、それから星撮って、朝景撮ってのループです…

若い頃はいいですが、流石に体力が落ちていることは否めない、これやると一回一回の撮影に対するモチベーションが疲れで徐々に低下します。
そのモチベーショの低下が撮影のクオリティ、撮影自体もういいか的な諦めにつながっていることに気づきました…

また、これは予算的なことが大きいのですが、予算があまり確保できないと撮影に出かけることもあまりできなくなります。
そのことで一回の撮影で撮れ高がないと損した気分になったりするので、ロケーションを冒険して撮れ高なかったときどうしようという思考に陥り、それなりに撮れるロケーションを安易に選択してしまう事象が発生し、作品的にイマイチ面白くないものを量産してしまったりしていました…

じゃあ住んじゃえばいいんのではないか?

上記で上げたような事柄をどうすれば解消して満足行く写真撮影ができるかを考えた結果、やはり好みの地域に住むのが一番いいなという単純な結論を出しました(笑)

そのことで

・その日の天気を窓の外見ていい感じになりそうだからとか、夜空見て雲ないから星撮りに行こうとかできるんじゃないか
・日々撮れる環境にあれば詰め込んだスケジュールではなく、体にあったスケジュールにできるんじゃないか(これは怪しい(笑))
・撮れ高も然り、撮れ高を気にすることもあるかもだけど撮影頻度増がそのストレスを打ち消してくれるんじゃないか(再チャレンジできる機会が圧倒的に増えると判断)
・撮影頻度が増えることで今まで撮ろうと思わなかったロケーションも撮ってみようという冒険ができるんじゃないか

になるかなと(笑)
要は撮影頻度上がるし、撮影を丁寧にできることでクオリティがいい感じに、そして今までにないロケーションの冒険も可能になる(したい)かなと思いました。
そんなに単純じゃない気もしますが…

それ(移住)を実行できる思い切りがなかった…

といろいろ考えたりはしていましたが、なかなか機会と決断が、ハードル高いなあと…

仕事のことや住むところ、金銭的なことなどなど、上げればキリがないですがいろいろあります。

若い頃ちゃんと働いてサクッと行動できる仕事やお金を蓄えておかなかった自分に初めてイラッとはしました(笑)
もっと今の仕事で稼いで車買ってさ、とかも言われたんだけど、正直自分の性格上ちょっとそれ(バリバリ仕事するのはどうもね…)しんどいしなあとだめな思考でごめんなさい(笑)

そこで地域おこし協力隊のお話を聞きました

そんな気持ちで悶々としていたところ、にかほ市地域おこし協力隊というものがあることを知りました。
自分ではなかなか実行できなかったので、他の力に背中を押してもらおうではないですが、これもいい機会かもと思い、応募を決めました。
好きな写真というものを通して憧れであり好きな場所のことを発信することができたりするのはとてもいいなと。

結果、受け入れていただけることになり、移住が現実になりました。

画像2

↑おまけで初めてにかほを訪れたときに初めて撮った作品、仁賀保高原での朝。

これから更に力をいれたいこと

実際に住むということになるとその地域を見る時間が増えます、そのため今まで見る時間や機会がなかったロケーションを発見・開拓できると思っています。
今までにない被写体と出会える機会が増えることで作品としてのクオリティ向上につながるのではないかと考えています。
それがにかほ市にこんな素敵な場所があるんですよ、みんな見に来てという事柄にもつながるかと…

とまとまりがなくなった気がしますので一旦これくらいで(笑)
ある程度やってみないと形が見えてこないと思うので、とりあえず自分のできることからしっかりやっていければと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?