マガジンのカバー画像

躍心JAPAN団長 胸の内を語る

9
子供達の主体性が育まれる土壌づくりをテーマにして、ミニバスケを使ったワークショップを運営する任意団体「躍心JAPAN」関連マガジン。子供達を変えたければ、まずは我々大人から!
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

大人は試され…子供は輝くスコアシート「躍心JAPAN独自スコア」

■大きく頷ける小さな輝きを拾う「子供の主体性が自然と育まれる土壌をつくる」…これを運営目的にして、ミニバスケを使った任意団体で、「躍心JAPAN」というものがあります。 親子参加型のワークショップを行う「躍心JAPANフェスティバル」では、午前中は、親も入り混じって、声を出したくなるワークや、自分にできることから挑んでみたくなるワークを行い、スポーツの目的とあり方を確認し合います。 午後には、チームに分かれてミニバスケの試合もするのですが、そこで使われるのが「躍心JAPA