B'zファン復帰して青ざめた話

5月からついにB'zの全国ツアー「B'zLIVE-GYM2022-HIGHWAY X-」が開催されます。長年のファンも復帰・新規ファンも待ちに待った全国ツアー!
B'zは昨年ドリフェスや「B'z presents UNITE#01」、「LIVE FRIENDS」を開催したのですが、東京や大阪のみだったのでチケットは激戦、そうでなくても地方在住だったりコロナの関係で泣く泣く参戦を諦めたファンの方が多かったと思うので、全国ツアーは全人類にとって悲願なわけです。(言いすぎ)

現在HIGHWAY Xのチケットはまだチャンスが残されている状態ですが、私は運良くビーパ一次で取ることができました。でもマジで半分諦めモードでした。今回はドームやスタジアム公演なしだから。

私は大昔に4回LIVE-GYMに参戦したことがありますが、どれもチケットは取れてます。他のアーティストに関してもチケットが取れなかった経験はなく、「ファンクラブに入ってたら絶対チケットは取れるでしょ。取れないのはジャニーズやBTSぐらいなんじゃないの~?」なんて最初は軽い気持ちでいたんですが、とんでもなかった。

Twitterの趣味アカを開設してファンのみなさんからご指導ご鞭撻を賜るうちに、激戦の実態を知りどんどん顔が青ざめていったのです…。

B'z、デビュー34年でございます。しかし人気ぶりは健在!ファンのコア層が30代以上ということを考えると、ファンもわりとお金持ってるし遠征も連戦もバンバンする。激戦になるのは当然ですね。

だがしかし。私はめちゃくちゃ好きでもあまり連戦はしないタイプなんですね。理由を問われるとよくわからないのですが、一球入魂タイプなのかな?記憶がごっちゃになるのが嫌なのかな?自分でも謎ですw
今回もビーパ一次で取れたので、他はエントリーしませんでした。

今回は復帰後初のLIVE参戦というだけでなく、初ぼっち参戦、会場のある県初上陸、デジチケ初体験、さらに仲良くしているTwitterのフォロワーさんと初対面予定と、私にとっては初めてづくしのLIVE。もう今から白目剥きそうな勢いですw
なので不安もあるけど楽しみの方が大きい!

過去参戦したLIVE-GYMは'96のSpirit LOOSE、'98のSURVIVE、'01のELEVEN、そして'03のPleasure IT'S SHOWTIME‼︎です。最後のLIVEから19年もの月日が流れました。(年がバレるぞ…)

あの頃のB'zはもう脂がのりまくった寒ブリの如し、キレッキレで色気むんむんでハードロック全開リミッター振り切りまくりでした。それからの変遷は円盤やAYHで見てきたけど、やはり会場でそれを体感したい。この2年そう思わない日はありませんでした。

地元のアリーナに来てくれたらいいなという願いは今回叶いませんでしたが、それはまたいつかきっと。マスクなしで大声上げられるようになったときの楽しみに取っておくことにします。
今回は他県に遠征することになり、ちょっと恐縮してますが、「お邪魔しまぁす」というきもちでひっそりと、でもココロは熱く楽しんできます。

まだチケットを手にしていない方もおられると思いますが、なるべくたくさんの方にチケットが行き渡ることを願わずにはいられません。みんなで悦びをシェアできたらこんなに幸せなことはないですね。

それではみなさんご一緒に

せーのっ!おつかれ~!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?