見出し画像

2/19-2/25 POL3週目、ECLIPSEライブ、パン屋ドライブ

日毎の寒暖差がすごくあるため、体調に変調をきたしやすい季節。
POLは三週目。今週は金曜祝日がありがたい。
水曜日にはお楽しみもあるので、今週も頑張っていきましょう。

2/19 フルレスト

先週は貝塚実走と裏金剛練、実走が2回あったし、レスト日を設けなかったので脚がお疲れモード。しっかりお休みする。

2/20 朝ゲロ360W*3

火曜高強度、というよりもはや火曜朝ゲロの日。
今回は360Wで3セットにトライ。非常に暖かい朝でアップが短くて済む。

MU参加者の応援で何とか完遂!これは達成感がある。昨年9月は335Wを2セットで断念していたので、半年続けて25Wも上がった計算になる。

Gundam Converge #24着弾

仕事終わったらGundam Convergeの新弾が届いた。

今度、イモータルジャスティスとズゴックを並べてみよう。
ザクタンクも楽しみ。

2/21 エンデュランス65

水曜早出の日。おまとめMUが砂漠だったので、WOなしでエンデュランス。
起伏が少ないので、実走に近く走りやすい。

ECLIPSEのライブへ

この日はスウェーデン産HRバンドECLIPSEの来日公演へ。
10年ほど前からアルバム出るたびに愛聴していて、この度初のライブに。
(平日は水曜しかライブに行けないのですよ)

ライブハウス規模の会場には学生時代以来ご無沙汰なので、怖い人いないかな…とかビビりながら、おじさんはチケットの整理番号順に並びました。
最近見た「ぼっち・ザ・ロック」で描写されているライブハウスそのものでちょっと安心した。怖い人はいなかった。笑

ライブハウスの良さは至近距離でパフォーマンスが観れること。手を延ばせば握手してくれたりする。
そして噂にたがわぬ、ライブバンドぶり。なんという演奏のキレとタイト感。これぞプロ。
楽曲がメロディアスかつシンガロングが多くて、代表曲ばっかりだったのでずっと歌って跳ねて(ちょっと頑張りすぎたくらい)満喫。ライブの最後にはギタリストが投げたピックをゲット。
いや~楽しかった。バンドを招聘してくれたプロモーター氏(個人らしいという噂)には感謝したいです。

これからもたまには好きなアーティストのライブ行って、成分摂取しなくてはね。次は5月のGAMMA RAYの予定。

2/22 エンデュランス60

ライブ明け。昨晩寝るのが遅くなったので、MU参加時間ギリギリに参加。
1時間集中して回すことを意識して、テンポ領域下半分で。
昨日のライブで跳ねすぎたのか、ふくらはぎが筋肉痛…
普段の自転車トレーニングではここは疲れないんだなあと逆に思い知る。

富士ヒルもエントリーしたし、エンデュランス練の中でも短い日は強度を少し上げるなどメリハリをつけたい。

トゥーランでドライブ 伊賀上野

午前半休なので、門限11時半まで新車トゥーランでドライブ。
片道50kmくらい、高速走って行けるところ、ということで伊賀上野にいくことに。
あとは適当にパン屋さんをググって行先セットして出発。
(適当に、が重要。こだわりすぎない、どんなパン屋さんでもいいや、くらいの気持ちで)

イートインがあったのでお茶する。
自家焙煎のコーヒーがおいしかった。
パンも温めてくれて気が利くお店。
適当にググったパン屋さん「リエゾン」。
場所も覚えたしまた来よう。
高速含めたらまずまずの燃費

2/23 祝日 エンデュランス140

まだふくらはぎ筋肉痛。
祝日なので、0530スタートで長めのMUをセット。
コースはエピックとアルプスをハシゴする「Quatch Quest」をセレクト。

最後なぜか心拍がバグった

延べ7名参加。「これまでの人生で憧れたクルマ」をテーマにチャットしていたらあっという間の2時間半。皆それぞれの好みと愛車遍歴で盛り上がる。男子たるものいつかはスポーツカー、なのは深層心理で持っている想いなのか、掘り出せば意外な人がそういう気持ちをポロリしたりして面白い。

2/24 GCN Vo2max 315-165

まだふくらはぎ筋肉痛。
高強度をする予定だが、1セットやってみて無理そうならエンデュランスに切り替えるつもりでスタート。

チームメイトの応援チャットで1セット目を完遂。
ふくらはぎはほとんどペダリングには使わないようで、案外行ける。
ということで、結局7セット全部完遂。

後半3セットは心拍高止まり。後半に行くほどレスト終盤でも心拍は150台で追い込まれる。これぞインターバル。

これをもってレスト週に突入。
来週の木曜の体力テスト日まではエンデュランスとかレストのみで過ごす。
明日は雨だし、短めにローラーした後、またトゥーランでドライブに行こうかな。

最近、Intervalsのカレンダー画面でライドのミニサマリーが表示されるようになった。これが分かりやすくて、先週いつ高強度したか、とかいつがレストテスト週か、とかを直感的に把握できるようになった。

色分けも良い感じでなされている

2/25 RR 60

日曜なのに雨降っちゃった。ということでチームで5:30開始のMU。

多武峰のチームメイトでパン屋に詳しい人がMUに参加していてので、おすすめのパン屋を教えてもらう。香芝や広陵の方も色々パン屋さんがあってよさげ。

朝練で完全にパンの口になってしまったので、朝食後に和歌山の岩出のパン屋までドライブ。

岩出のブーランジュリーボンテへ。
ちょうど開店のタイミングだった。

バタールがすごく良さげだったので明日の朝食が楽しみ。

VWのTSIエンジンは高速も気持ちいい。トルクが足りないなんて局面は皆無。これで1.5リッターとは驚く。それでディーゼルより車体も軽くて走りが気持ち良いナビは使いづらいけどこれは慣れだな。

高速主体で18km/lはよろしいね

さて、来週は木曜の体力テスト日までしっかり休もう。やっても回復走か低めのエンデュランスに止める。鉄の意思。Iron Will。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?