見出し画像

【EzAvater】最新ver5.0.1 録画機能について

皆さん、こんにちは、そしてメリークリスマス!
Robo-SAT RPAディレクターのⓄです。
今回は12月中旬にリリースされた、EzAvater最新版の「録画機能」についてご紹介します。
リリースされた時期的に、メーカーさんからのクリスマスプレゼントのように感じますね。


新しく実装された録画機能は、大きく分けて以下の3つの項目があります。

  1. 画面操作の録画

  2. シナリオ内の部分的な録画

  3. シナリオ実行時の自動録画

それぞれの機能について、詳しく見ていきましょう!


1.画面操作の録画

EzAvater画面上のメインメニュー内に、新たに「録画開始」ボタンと「録画終了」ボタンが追加されました。

左:録画開始、右:録画終了

この「録画開始」ボタンを押しますと、「録画終了」ボタンを押すまでの間の画面を録画することができます。
録画専用のアプリを別途ダウンロードする必要なく、EzAvaterだけで録画することができるようになりました。
EzAvaterを操作している際の画面や、自動化したい業務の手順を記録する際にご活用いただけます。


2.シナリオ内の部分的な録画

EzAvater左側、操作メニューの「その他」の項目内に「録画開始」が追加されました。

この「録画開始」部分をクリックしますと、シナリオに「録画開始」と「録画終了」(ピンク色の部分)の2行が追加されます。

以前からある「ループ処理」を押した際の「ループスタート」と「ループエンド」に似た機能で、「録画開始」と「録画終了」の間にあるシナリオ部分のみ録画がされるようになります。
上の画像の場合は、2行目から6行目の操作が録画されます。
シナリオの最初から最後まで録画をする必要はなく、シナリオ内の一部分のみを録画されたい場合は、こちらをご活用ください。


3.シナリオ実行時の自動録画

一方、シナリオの最初から最後まですべて録画をしたい!という場合には、設定画面から操作していただきます。

EzAvater画面上のメインメニュー内「アプリケーションの設定」(歯車マーク)をクリックし、「録画」タブより設定いたします。

オプションの「シナリオ実行時に自動録画する」にチェックを入れていただくと、シナリオを実行した際に最初から最後まですべて自動で録画がされるようになります。
動画の保存先や保存期間は、上の項目でご指定いただくことが可能です。
※保存期間を過ぎた動画は、自動的に削除されます。動画を削除せずに保存したい場合は、「動画の保存先」で指定したフォルダとは別のフォルダへ保存したい動画を移動すると、削除されずに保存されます。

また、「エラー発生時のみ録画動画を残す」にチェックを入れた場合には、シナリオ実行途中にエラーが発生したもののみ、動画が保存されるようになります。


さいごに

最新バージョンにて実装された録画機能のうち、とくに3つめの「シナリオ実行時の自動録画」は、エラーが発生した際に原因を特定する手助けになると思いますので、ぜひご活用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?