見出し画像

開運よもやま話 #23 夢と志の違い

前回、自身の願いを伝えるための
ポイントとしてお伝えした
「願いが叶った時、それがどれだけ
世の人に還元できるか?」
今回はこのことを、少し別の角度
(夢と志)で記してみます~

夢と志…夢はなりたい自分像で、
志はその自分像になった時、
世の中にどうありたいのか?

あなたの夢は?と子供たちに聞くと~
野球選手になりたい!歌手になりたい!
お医者さんになりたい!政治家になりたい!
スターになりたい!お嫁さんになりたい!

でも中には
お医者さんになって人の命を救いたい!
政治家になって日本を良くしたい!
スターになって人々に夢を与えたい!
お嫁さんになって愛する人に尽くしたい!
…既に志がある子もいるのです。

ただ単に夢で終わらせず、
志というものまで昇華できると素晴らしい!

この意識を持っていると神仏への願いも
通りやすいですし、現在~文部科学省でも
この志を持つ「志教育」が推奨されつつあります。

志教育は以前に記した
一霊四魂がベースになっていて、
これを2020東京五輪に向けて広めて行こう!
というプロジェクトもありました。

主に小学校高学年~中学生向けの
カリキュラムがありまして、
実は私ロビンはこの志教育を
伝える資格を持っています。

ご興味あります方、特に教育に
携わっている方々は是非とも!
ロビンにお声掛けくださいませ~

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります