マガジンのカバー画像

占い師が語る、開運よもやま話

160
占い師発!文字通り 開運の為のよもやま話集~
運営しているクリエイター

#個性

開運よもやま話 #145 何の為に産まれ、そして生きていくのか?~その36

いよいよ?現在のテーマ 「何の為に産まれ…」の36 Coda 離見の見をロビン流に言うと、 リア…

ロビン
3年前

開運よもやま話 #146 本当の意味での個性って?~その1

それでは今回より、 「真の個性」というものに 迫っていきたいと思います。 そもそも個性とは…

ロビン
3年前

開運よもやま話 #147 本当の意味での個性って?~その2

今回から本格的に、真の個性について 様々な角度から考察していきまする… これまで一霊四魂…

ロビン
3年前

開運よもやま話 #148 本当の意味での個性って?~その3

ここからしばらく、現代版四柱推命と、 それによるアドバイスに 関連しての考察をしていきます…

ロビン
3年前

開運よもやま話 #149 本当の意味での個性って?~その4

今回はもう少し、通変にみる 個性を掘り下げてみます。 通変 自星・漏星・財星・官星・印星 …

ロビン
3年前

開運よもやま話 #150 本当の意味での個性って?~その5

改めて通変星~ 自星・漏星・財星・官星・印星 これらを「考え方」として取り入れるには… ・…

ロビン
3年前
1

開運よもやま話 #151 本当の意味での個性って?~その6

今回は五行バランスを考察! 木・火・土・金・水 大まかに… 木は樹木(甲・きのえ)や草花(乙・きのと) 火は太陽(丙・ひのえ)や炎(丁・ひのと) 土は山(戊・つちのえ)や畑の土(己・つちのと) 金は鉄塊(庚・かのえ)や宝石(辛・かのと) 水は海・川(壬・みずのえ)や雨(癸・みずのと) 同じ通変バランスでも 自星・漏星・財星・官星・印星の どこにどの五行が配置されるか? 木・火・土・金・水 自・漏・財・官・印 火・土・金・水・木 自・漏・財・官・印 土・金・水

開運よもやま話 #152 本当の意味での個性って?~その7

今回は、手相について少々… 手相でも、持って生まれた性質を 窺い知ることができますが、 一…

ロビン
3年前
1

開運よもやま話 #153 本当の意味での個性って?~その8

手相に現れる個性について、 今回はもう少し… 手相、ここでは手のひらの線全般を 言いますが…

ロビン
3年前

開運よもやま話 #154 本当の意味での個性って?~その9

前回、前々回と示した手相にも 個性は色濃く出ているわけですが、 ここで今一度、現代版四柱推…

ロビン
3年前
1

開運よもやま話 #155 本当の意味での個性って?~その10

前回、宿命という言葉が出てきました。 宿命~やどるいのち 生まれ持ったその人に宿った命= …

ロビン
3年前
1

開運よもやま話 #156 本当の意味での個性って?~その11

改めて私ロビンが やろうとしていることとは? それは、神通力の中でも最も 高レベルと言われ…

ロビン
3年前

開運よもやま話 #157 本当の意味での個性って?~その12

今回は現在のテーマからは やや逸脱しますが、 前回の漏尽通力(ろじんつうりき) 及び、その他…

ロビン
3年前

開運よもやま話 #158 本当の意味での個性って?~その13

今回も本題からは少し 逸脱しますが前回の漏尽通力とは、 真に人の幸せを願う時にだけ現れる、 非常に危うい存在なのです。 神通力=正神界のお力を拝借する以上、 当人の心の純度が問われるのです。 実はこの部分は神社にお参りする、 いわゆる神頼みとか占いを 利用する場合でも、発願する側の 意識レベルが問われるのです。 発する人のレベルに 応じたものしか還ってこない! という絶対的な法則がある以上、 扱う人は正しいお取り次ぎをするために、 常に明鏡止水の境地が必須!! ロビン通