見出し画像

開運よもやま話 #151 本当の意味での個性って?~その6

今回は五行バランスを考察!
木・火・土・金・水

大まかに…
木は樹木(甲・きのえ)や草花(乙・きのと)

火は太陽(丙・ひのえ)や炎(丁・ひのと)

土は山(戊・つちのえ)や畑の土(己・つちのと)

金は鉄塊(庚・かのえ)や宝石(辛・かのと)

水は海・川(壬・みずのえ)や雨(癸・みずのと)

同じ通変バランスでも
自星・漏星・財星・官星・印星の
どこにどの五行が配置されるか?

木・火・土・金・水
自・漏・財・官・印

火・土・金・水・木
自・漏・財・官・印

土・金・水・木・火
自・漏・財・官・印

金・水・木・火・土
自・漏・財・官・印

水・木・火・土・金
自・漏・財・官・印

前回の通変別のアドバイスに続き、
今回は五行別の取り入れ方…

・木~森林浴をする、植物を育てる、
青や緑のものを身に付ける

・火~日光浴をする、身体を温める、
赤いものを身に付ける

・土~登山やトレッキングをする、
ガーデニングをする、黄色いものを身に付ける

・金~ドライブ、サイクリング、遊園地で遊ぶ、
機械をいじる、白いものを身に付ける

・水~海水浴、ぬるめのお風呂に長く浸かる、
黒いものを身に付ける

ここでは陽干・陰干
木(甲乙)
火(丙丁)
土(戊己)
金(庚辛)
水(壬癸)
共通での取り入れ方になっていますが、
本来は分けた方がより効果的!

例えば辛に壬(海や川の水)は
とても良い働きですが、
癸(雨の水)はNGだったり、
壬に戊(山で堤防になる)は良いけど、
己(畑の土)は川を濁らせるだけだったり…etc

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります