見出し画像

開運よもやま話 #146 本当の意味での個性って?~その1

それでは今回より、
「真の個性」というものに
迫っていきたいと思います。

そもそも個性とは何なのでしょう?
個性とか個性的というのは、
本来それ自体に良し悪しはなく、
それを活かせるか否かが全て?
(長所と短所のニュアンスと同じ?)

個性=ユニークとか、
独自性=オリジナリティ
ことこのオリジナリティというのは
重要視されがち!如何に他人にはない、
その人独自のものがあるか?
クリエイティブな世界、こと芸術家や
音楽家には最も重要なこととされたりする…

でも、本当にそうなのでしょうか??
偉大な作曲家の作品を音楽家が演奏する際、
その音楽家(演奏者)のちっぽけな個性が
作品を台無しにしてしまうこともある?

何でもかんでもオリジナリティがあれば、
というのは少々短絡的な考えかも知れません。

占いの世界でもその歴史的背景とか本質的なこと、
作者が本来意図して伝えたいことetc...

こういったことをしっかり理解した上で
個性を出すのは良いですが、
それをせず俺流・私流で占うのは、
ハッキリ言って、ただのデタラメですw

ルールを破りたかったら、まずは
そのルールを知らなければお話になりません!
型破りというは型を知って初めてできることです。

こと占いに関しては、型破りでも正統派でも、
しっかりとした技術を持つことが最低条件!
その上で目の前の人を幸せにしたい…

こういう気持ちを持っていなければ、そもそも
占いとしては成立しないと思っています。

You Are What You Is​ あなたがあなたらしく 在ることが、最も尊い https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite 四柱推命・タロット…さらに 日本古来の一霊四魂から、 あなただけの言霊を贈ります