見出し画像

[実験作]連想ゲーム(from this picture)

あ、干し椎茸もどすの忘れてた。

ちょっと砂糖いれるとはやくもどるらしいよ。

そうなの?じゃやってみよう。

しいたけってさー、
雷が鳴ると
生えてくるのはわりと有名だよね。和太鼓の音でもいいんだって。
雷の音と似てるらしい。

それって、木の中でしいたけ菌は
満ち満ちているんだよね。

うん、あとはちょっとしたきっかけ
待ってるってこと。

ずっと考え事でたことが、ふとしたことで突然わかっちゃうみたいなことあるよね。

うんうん。
ニュートンとリンゴとかさ
アルキメデスとお風呂。

わかっちゃうことといえばさ、
ひらめく時にどうして電球光らせて💡描くのかな?

それはもう、やっぱり....
雷かな笑?

雷すごいな!

うん。
なにしろ音と光と電気で
天と地とをつなぐからね。

雷ってさ、木とかに落ちるじゃない?アンテナみたいになってるところ。神様の依代もアンテナみたいだよね。

あー。お正月の松とかそんな感じかも。

神様って電気みたいな感じの時もあるんじゃない?

ちょっとわかるかも。
天と地つなぐってわかるわ。
教会とかお寺とか塔があるのもそれじゃない?

きっと高層ビルとかもだね。

競って高いの建てるもんね。

なんか繋がりたいんだな。

うん。つながりたいんだね。

鍼治療ってあるじゃない?
あの鍼ってさ、身体に空気中の微弱な電気の刺激をとり入れる役割もあるんじゃないかな?

ちっちゃな神様をとり入れるってこと?

私はあの鍼は雷のアンテナみたいなもんだとにらんでる。
たぶん毛とかもだよ。
鳥肌たったりするのはきっとそうだよ。怒髪天をつくとかも。

あー。オバQの髪の毛とか。

うん、ちょんまげとかもねー。
たぶん背骨を通す。

ふふふ^_^。そんなことあるかもね。
ねーねー。干ししいたけ、もうもどったみたいよ。

あ、ほんと!砂糖効いたね。

刻もうか。

うん刻もう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?