見出し画像

持続化補助金に採択されやすい計画書の書き方とは?整体サロンの事例を解説!

 小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)に採択された整体サロンが作成した計画書のポイントを解説します。この記事では<経営計画>「1.企業概要」欄において、採択の可能性を高める4つのポイントとして、①事業内容を示す、②経営理念を示す、③沿革を示す、④専門用語の解説を示す、を挙げました。

 これらのポイントを押さえることで、計画書の質が大幅に向上し、採択される可能性が高まります。整体サロンのオーナーはもちろん、他の業種であっても、申請を考えている方にぜひ役立てていただきたい内容です。

1.採択される経営計画「企業概要」の書き方とは?整体サロンの事例を参考に解説!

持続化補助金とは?

 2023年9月7日締切の第13回持続化補助金、販路開拓等に要する費用を補助するものですが、通常枠と特別枠があり、通常枠は補助率3分の2、上限50万円であり、特別枠はその種類によって補助率2/3か3/4、上限200万円となっています。詳しい内容は以下のリンク(第12回の解説記事となっていますが、第13回も同様です)をご参照ください。

 今回採り上げる整体サロンは、この特別枠の賃金引上げ枠で応募しましたが、直近期の決算が赤字であったため、補助率は4分の3(黒字の場合は3分の2)となりました。以下で同店がどのような内容で計画書を記載し、採択されたのか、そのポイントを述べていきます。

採択される経営計画「企業概要」のポイント1:事業内容の表現方法

 同店は<経営計画>「1.企業概要」の冒頭で、自店の事業内容を端的に示しました。昨今、整体を生業とする業態も、整体院、マッサージ店、ストレッチ専門店など多様なものがあります。よって、自社の事業内容をこと細かく説明しようとすると、表現が冗長になり、読み手が混乱してしまうリスクがあります。

 同店は、顧客に何を提供しているのかを端的に記載して、このリスクを低減させました。冒頭で何屋さんなのかが理解できれば、その後に続く内容も理解しやすくなると言え、このようは表現方法は、採択を引き寄せたポイントと考えられます。

採択される経営計画「企業概要」のポイント2:経営理念が意味するもの

 経営理念とは、自社が何のために存在しているのかという問いに対する答え、つまり自社の存在意義と表現することが出来ます。自社の存在意義を自覚している企業とそうでない企業を比較した場合、前者の方が力強い経営ができることは、自明の理と言えるでしょう。

 同店は、この経営理念を<経営計画>「1.企業概要」に記載し、自社の存在意義を自覚していることを訴求した点も、採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。

採択される経営計画「企業概要」のポイント3:沿革の記載方法

 <経営計画>「1.企業概要」は、自己紹介の役割を果たしますが、自社の沿革を示すことは、その役割が果たしやすくなると言えます。「沿革」を言い換えると「自社の生い立ち」と表現することが出来、それを知ることは、その企業の人となりを理解することに繋がるためです。

 同社は当欄に箇条書きで、経営者の経歴、創業時期、創業後のトピックなどを時系列に述べ、沿革として記載し、上記のメリットを狙ったことも採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。

採択される経営計画「企業概要」のポイント4:専門用語の解説

 持続化補助金に応募する際に提出する計画書の読み手、つまり審査を担う方と比較すると、同社の方が整体の専門性は圧倒的に高いはずです。さらには、自社に縁もゆかりも興味もない人が読み手である可能性が高いと言え、説明に専門用語を用いても理解できない可能性、そして、理解できない用語をネットで調べることもしない可能性があります。

 そこで、同店は専門用語については詳しい説明を盛り込み、素人でも同店の概要が分かるように配慮した点も採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。

 以上、小規模事業者持続化補助金の採択計画書について解説しました。計画書を書くにあたって、企業概要の記載が重要ですが、事業内容や経営理念、沿革、専門用語の解説を明確にすることで、採択される可能性が高まると言えます。

 もし、自分の企業の計画書を書く際に悩んでいるのであれば、この記事を参考にしてみてください。そして、計画書作成以外にも、自分の事業を成功させるために必要な情報やヒントを得るために、ロードサイド経営研究所の他の記事やnote更新もぜひチェックしてみてください。貴社の成功を、心より応援しています。

【ロードサイド経営研究所ホームページ】

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします【ロードサイド経営研究所】

1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.LINE友だち登録募集中【ロードサイド経営研究所】 

LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓

【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】

4.電子書籍のご案内【ロードサイド経営研究所】





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?