見出し画像

持続化補助金の採択でチラシを作成した鍼灸院の計画書作成事例④

 前回、前々回で見てきた鍼灸院の採択事例ですが、前回見た「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」、前々回に見た「2.顧客ニーズと市場の動向」の内容は、今回見ていく「4.経営方針・目標と今後のプラン」を作成するために認識するべきものとも言えます。

 その理由は、下図公募要領「書面審査」内に「経営方針・目標と今後のプランは、自社の強みを踏まえているか。」「経営方針・目標と今後のプランは、対象とする市場(商圏)の特性を踏まえているか。」とあるためです(下線部参照)。

 もっとも、このような記載がなかったとしても、今後の戦略を構築するためには現状の把握が必要であることは言うまでもありません。このことを踏まえた上で、同院は当欄をどのように記載したのか、採択を引き寄せるポイントを述べていきます。

1.持続化補助金の採択でチラシを作成した鍼灸院の計画書作成事例④

持続化補助金の採択でチラシを作成した鍼灸院の計画書作成事例【経営方針・目標と今後のプラン】編(1)読みやすさを意識する

 よっぽど興味のあることが書かれている場合は別として、人は長い文章を読まされると、集中力を削がれ、結果として内容を把握しにくくなります。それは今回見ている<経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」も同様ですので、ダラダラとした長い文章は記載するべきではないと言えます。

 そこで見出しを設けることをお勧めしています。これによって、内容のグルーピングができるだけでなく、そのグループのタイトルが見出しということになり、全体感を把握しやすくなります。

 ただし、適切な見出しを設ける必要がありますので、同院の場合は当欄のタイトルに従って「経営方針」「目標」「今後のプラン」という3つの見出しを設けました。

 また「経営方針」「目標」は箇条書きを活用し、「今後のプラン」は表を活用して内容を示し、読みやすさを高めていきました。

持続化補助金の採択でチラシを作成した鍼灸院の計画書作成事例【経営方針・目標と今後のプラン】編(2)目標は数値で表し期限を設ける

 目標は達成することに意義がありますので、達成したか否かが分かるように、達成率を測定できる目標を設定する必要があります。よって同院は、売上高・売上構成比・人員数と数値で表すことのできる目標を示しましした。

 また、いつまでに達成するのかという期限を設けないと、いつ達成率を測定するべきかが不明瞭になります。同院の場合は3年後に売上高・売上構成比・人員数目標を達成することとしました。

持続化補助金の採択でチラシを作成した鍼灸院の計画書作成事例【経営方針・目標と今後のプラン】編(3)今後のプランは切り口を意識する

 「製品(Product)戦略」「価格(Price)戦略」「チャネル(Place)戦略」「販売促進(Promotion)戦略」は、その頭文字から「マーケティングの4P」と呼ばれ、マーケティング戦略を構築する際には欠かせない観点となっています。

 同院は「今後のプラン」として横軸に3年の時間軸をとり、縦軸に実施事項を列挙した表を盛り込み、いつ何を実施するのかが分かるようにしていました。この際に、縦軸の実施事項は「製品戦略に関すること」「価格戦略に関すること」「チャネル戦略に関すること」「販売促進戦略に関すること」と4Pの切り口から実施事項を洗い出しました。

 単に実施したいことをランダムに列挙すると、実施事項にヌケモレが生じがちですが、このように切り口を用いるとヌケモレ発生のリスクは大きく軽減するでしょう。

 なお「今後のプラン」における実施事項を洗い出す場合は、同院が用いた4Pの他に「人」「物」「金」「情報」という経営資源を拡充するための実施事項といった切り口を用いることも有望であると言えるでしょう。

 今回は、持続化補助金の採択でチラシの作成・折込の他に、動画制作とホームページの立上げも実施した鍼灸院が記載した<経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」の内容をもとに、採択の可能性を高める計画書の書き方のポイントとして(1)読みやすさを意識する、(2)目標は数値で表し期限を設ける、(3)今後のプランは切り口を意識する、を挙げました。次回は<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」を見ていきます。

【弊社ホームページ】

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.LINE友だち登録募集中

LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓

【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】

4.電子書籍のご案内


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?