持続化補助金に採択されやすい計画書の書き方とは?整体サロンの事例を解説!(4)
1.採択されやすい経営計画「経営方針・目標と今後のプラン」の書き方とは?整体サロンの事例を参考に解説!
この記事のテーマは、持続化補助金に採択されやすい計画書の作成方法ですが、今回は当補助金に採択された整体サロンの事例を参考に<経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」の記載について3つのポイントを具体的に解説します。
採択されやすい経営計画「経営方針・目標と今後のプラン」のポイント1:経営方針を示す
同店は<経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」に、今後ターゲット顧客を変更していくという経営方針を示しました。この経営方針は、経営目標の設定や、それを達成するための計画作成の拠り所となります。
つまり、経営方針があるからこそ、整合性のある事業展開が可能になり、そのことは業績を拡大させる可能性が高まるということです。よって、同店のように、まずは経営方針を冒頭で明確に示したことは、採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。
採択されやすい経営計画「経営方針・目標と今後のプラン」のポイント2:経営方針に基づいた目標を示す
前述の通り、同店はターゲット顧客を変更していくという経営方針を示しましたが、それに基づいて、具体的にどのようなことをするのかという行動内容を目標として掲げました。
経営方針との関連が見えない目標を設定するケースも散見されますが、同店のような書き方は、経営方針と目標に関連があることが訴求でき、採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。
採択されやすい経営計画「経営方針・目標と今後のプラン」のポイント3: 外部環境を踏まえる
同店は、当欄に前述の経営方針や目標に基づく事業展開をなぜ行うのかという、事業の意義を記載しました。この内容は<経営計画>「2.顧客ニーズと市場の動向」に記載した外部環境に関する内容を踏まえており、以下に示した公募要領「審査の観点」内「書面審査」の赤枠部分に対応しています。
このように、審査の視点を意識し、外部環境を踏まえて記載したことも採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。
以上、持続化補助金に採択されやすい計画書の書き方について、整体サロンの事例に基づいて解説しました。 <経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」の記載における経営方針の示し方、経営方針に基づいた具体的な目標設定、そして外部環境を踏まえることがポイントとなります。
持続化補助金を活用して事業を拡大させるためには、計画書作成に十分な時間と労力を注ぎ込むことが必要ですが、その際に当記事が参考になれば幸甚です。次回の記事では<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の記載ポイントについて見ていきます。
【弊社ホームページ】
2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。
1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓
3.LINE友だち登録募集中
LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓
【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】
4.電子書籍のご案内
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?