見出し画像

持続化補助金の計画書記載例(窯業)から紐解く採択のポイント(6)

 小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)に応募するためには<経営計画>と<補助事業計画>を作成・提出する必要がありますが、当補助金の公募要領に記載のある「審査の観点」を見ると<経営計画>に対し、<補助事業計画>の審査項目が多いことが分かります。そのことは、<補助事業計画>の完成度が審査結果に大きな影響を及ぼすと言えるのではないでしょうか。

 今回の記事では、以下のリンクからダウンロードできる窯業の計画書記載例を活用して、<補助事業計画>の中の「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」に何をどのように記載するべきかを解説していきます。

【商工会議所管轄地域で事業を営んでいる方向け】

【商工会管轄地域で事業を営んでいる方向け】

1. 持続化補助金の計画書記載例(窯業)から紐解く採択のポイント(6)

持続化補助金の計画書記載例(窯業)から紐解く採択のポイント【販路開拓等(生産性向上)の取組内容編】①複数の補助事業を切り分けて説明する

 当記載例における補助事業は「自動制御付き電気炉の導入」「保管庫の改装」「地域誌への広告出稿」ですが、これらをまとめて説明しようとすると、内容が混在し、冗長性が高まり、読みにくいものになりがちです。

 それは、読み手の理解を妨げ、分かりにくい計画書となってしまい、採択を遠ざけるリスクを高めると言えるでしょう。そこで当記載例のように、補助事業を切り分けて、個別にその内容を説明することで上記リスクを低減させることが、採択を引き寄せると言えるでしょう。

持続化補助金の計画書記載例(窯業)から紐解く採択のポイント【販路開拓等(生産性向上)の取組内容編】②発生する費用を記載する

 当補助金の公募要領内「審査の観点」には、文字通りどのような観点から審査されるのかが記載されていますが、その中の「積算の透明・適切性」には、以下の記載があります。

  • 補助事業計画に合致した事業実施に必要なものとなっているか。

  • 事業費の計上・積算が正確・明確で、真に必要な金額が計上されているか。

 当記載例では、各補助事業にいくらの費用が発生するのか、金額が盛り込まれておりますが、経費明細表に記載するだけでなく、今回見ている「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」にも、あえて記載しているのは、上記「審査の観点」を意識したものと考えられます。

 よって、このように各補助事業を展開するにあたり、発生する費用を当欄に盛り込むことも採択を引き寄せるポイントと言えるでしょう。

持続化補助金の計画書記載例(窯業)から紐解く採択のポイント【販路開拓等(生産性向上)の取組内容編】③スケジュールを記載する

 前述の「審査の観点」には「補助事業計画の有効性」として、以下の記載があります。

  • 補助事業計画は具体的で、当該小規模事業者にとって実現可能性が高いものとなっているか。

 このように具体性が求められていますが、これを高めるためには、時間軸を用いた説明が有効と考えられます。当記載例では、いつ、どの補助事業を展開するのか、スケジュールが明確に示されており、具体性の高い内容になっていることも、採択を引き寄せるポイントと言えるでしょう。

 今回の記事では、窯業の計画書記載例を用いて、<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の記載ポイントとして、①複数の補助事業を切り分けて説明する、②発生する費用を記載する、③スケジュールを記載する、を述べました。次回は「4.補助事業の効果」の記載ポイントを見ていきます。

【弊社ホームページ】

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.LINE友だち登録募集中

LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓

【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】

4.電子書籍のご案内


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?