見出し画像

持続化補助金に採択される計画書の書き方とは?スポーツ用品店の事例⑥

 これまで5回にわたり、当補助金に採択されたスポーツ用品店の<経営計画>において、採択を引き寄せる書き方のポイントを見てきましたが、今回からは同店の事例を用いて<補助事業計画>のポイントを見ていきます。

 <補助事業計画>の「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」は、補助金を使って何をするのかという内容を記載しますが、今回の記事では、同店はこの欄をどのように記載したのかを述べていきます。

1. 持続化補助金に採択される計画書の書き方とは?スポーツ用品店の事例【販路開拓等(生産性向上)の取組内容編】

持続化補助金に採択される計画書の書き方とは?スポーツ用品店の事例【販路開拓等(生産性向上)の取組内容】のポイント(1)補助事業で満たす顧客ニーズを記載する

 同店は、当欄でシューズに関する顧客ニーズを列挙し、それを満たすための方策として、足型測定器を活用したインソール(シューズの中敷き)の個別調整が挙げられることを記載していました。

 顧客ニーズに関しては<経営計画>「2.顧客ニーズと市場の動向」欄に書くべき内容ではありますが、あえてシューズに関する顧客ニーズを<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」に盛り込んだことは、補助事業の有効性に関する訴求力を高めた印象があります。

持続化補助金に採択される計画書の書き方とは?スポーツ用品店の事例【販路開拓等(生産性向上)の取組内容】のポイント(2)必要理由を記載する

 同店は、現在使用している簡易的な足型測定器の利用にはなぜ問題があるのか、補助事業で調達する足型測定器はどのようなものなのか、それを用いるとどのようなことが分かるのか、それがインソールとどう関連するのかといった内容を、写真・図を用いて説明を盛り込んでいました。

 弊社では補助事業を説明する際に、いつ(When)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どこで(Where)、どのように(How)、いくらで(How Much)の5W2Hを用いることをお勧めしていますが、同店はこのうち「なにを(What)」と「なぜ(Why)」を明確にしたことになります。

 特にこの「なぜ(Why)」を明確にすることは、補助事業の必要性を強く訴求することになり、このことも採択を引き寄せたポイントと考えられます。

持続化補助金に採択される計画書の書き方とは?スポーツ用品店の事例【販路開拓等(生産性向上)の取組内容】のポイント(3)素人が分かるように記載する

 同店は、足型測定器による測定結果をどのようにインソールに反映させるのか説明を記載していました。具体的には、顧客の足型を測定した後に、インソールを測定結果に合わせて切断・切削・研磨しますが、この各作業について、写真を用いて素人でも分かるように記載していました。

 この「素人でも分かる」は、採択を引き寄せるポイントと考えられます。計画書の読み手は、計画書を見るプロではありますが、インソールに関しては素人であることが考えられます。よって、そのような方でも分かるように計画書を作成しなければ、読み手は理解が深まらず、場合によっては理解ができませんので、高評価を与えることは難しくなります。

 持続化補助金のセミナーや個別のご支援の場では「小学校5年生が分かるように書きましょう」と申し上げていますが、そのような意識で記載することが重要と考えています。

 今回の記事では、小規模事業者持続化補助金に採択されたスポーツ用品店の計画書をもとに、採択を引き寄せる<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」における書き方のポイントとして、(1)顧客の状況を記載する、(2)必要理由を記載する、(3)素人が分かるように記載する、を挙げました。

 次回は同店が記載した「4.補助事業の効果」から採択を引き寄せたポイントを見ていきます。

【弊社ホームページ】

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.LINE友だち登録募集中

LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓

【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】

4.電子書籍のご案内


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?