見出し画像

持続化補助金【創業枠】の採択事例から学ぶ計画書の書き方(4)

 持続化補助金を申請する際に作成する計画書は<経営計画>と<補助事業計画>に分けられますが、<経営計画>は会社全体の計画であり、<補助事業計画>は補助金を使った事業(補助事業)の計画と言えます。

 そして、前者の<経営計画>の「1.企業概要」欄には自社の経営状況を、「2.顧客ニーズと市場の動向」欄には自社の外部環境を、「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」欄には自社の内部環境のうちポジティブな内容を記載します。

 これら現状を踏まえた上で、今後どのようにして事業を展開していくのかという内容を今回見ていく「4.経営方針・目標と今後のプラン」に記載していくことになります。

 なお、繰り返しになりますが、当欄は会社全体の計画であり、補助事業の詳しい内容は<補助事業計画>に記載します。ですが、補助金をゲットすることばかりに目が向いてしまい、経営全体に目が向いていないために、当欄の多くのスペースを補助事業の詳細な説明に費やしてしまい、同じ内容を<補助事業計画>にも記載しているケースを散見します。

 このような状況が「木を見て森を見ず」であると言え、高所大所から事業全体を見渡していないことから、経営が上手くいくことは期待しにくくなり、不採択の可能性を高めてしまいます。

 では、当欄に何をどのように記載するべきなのか、当補助金の【創業枠】に採択されたオートバイ関連の事業を展開する企業を事例として採り上げ、その記載ポイントを以下でご紹介していきます。

1. 持続化補助金【創業枠】の採択事例から学ぶ計画書の書き方[経営方針・目標と今後のプラン編]

持続化補助金【創業枠】の採択事例から学ぶ計画書の書き方[経営方針・目標と今後のプラン編]①経営理念に基づく経営方針を示す

 経営理念とは、自社が何のために存在しているのかという問いに対する答えであり、自社の存在意義と言えるため、自社のあらゆる判断の基準となるものです。当欄にはそのタイトルが示す通り、経営方針を記載する必要がありますが、この経営方針もやはり経営理念に則る必要があります。

 そこで、同社は【経営方針】という見出しの下、まず経営理念を示し、これに則った経営方針を示しました。単に思い付きの経営方針ではなく、同社のように自社の存在意義との整合性をとって記載したことは、採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。

持続化補助金【創業枠】の採択事例から学ぶ計画書の書き方[経営方針・目標と今後のプラン編]②綿密に練り上げた目標を記載する

 当欄には【目標】も記載する必要がありますが、お飾りのような取って付けた目標を記載したケースもあれば、綿密に練り上げた目標を記載したケースもあります。後者のような目標を記載したケースは、その達成に向かう姿勢も力強さが伺えるものですから、計画書の説得力も高いと言えます。

 同社は、1年後、2年後、3年後の全社売上高目標を記載するとともに、補助事業で取り組むスクール事業の1年後、2年後、3年後の売上高目標を記載しました。さらには、スクール事業における、目標受講者数と目標受講単価も示し、それらの掛け算で算出された値がスクール事業の目標売上高であることを示しました。

 このように綿密に練り上げた目標を記載したことも、同社が採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。

持続化補助金【創業枠】の採択事例から学ぶ計画書の書き方[経営方針・目標と今後のプラン編]③目標と整合性のとれた今後のプランを記載する

 当欄に記載するべき項目は、これまで見てきた【経営方針】【目標】の他に【今後のプラン】もあります。同社は、縦軸に補助事業を含む実施事項、横軸に3年の時間軸をとった表を作成し、時間軸の各年は4半期に区分し、いつ何を実施するのかが分かるように示しました。

 この時間軸は、3か年目標の達成を視野に入れたものであり、目標設定期間との整合性をとったことも、同社が採択を引き寄せたポイントと言えるでしょう。

 今回は持続化補助金【創業枠】の採択事例から<経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」の記載ポイントとして①経営理念に基づく経営方針を示す、②綿密に練り上げた目標を記載する、③目標と整合性のとれた今後のプランを記載する、を述べました。次回は<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の記載ポイントを見ていきます。

【弊社ホームページ】

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.LINE友だち登録募集中

LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓

【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】

4.電子書籍のご案内


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?