見出し画像

空撮:土木:鉄道:大きく弧を描く北越急行ほくほく線の築堤(新潟県南魚沼市・六日町)

大きく弧を描く築堤
北越急行ほくほく線(元国鉄北越北線)は、1964年から工事が始められた新しい路線で、踏切をなくすために立体交差となっている。

ほくほく線六日町築堤DJI_0536c

土盛りの関越自動車道がほくほく線との交差部分だけ地平に降りてきている(そのあおりで関越道と交差する農道が地下に潜ってる)。立体交差では普通、後から建設される方が前のものを支障しないように跨ぐことになる。ここではほくほく線が跨ぐ形になっているけれど、関越道の「譲り方」を見ていると関越道の方が後から入ってきたのかな。

ほくほく線六日町築堤img20211001114311219


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?