見出し画像

ムジンバ到着。

早くもマラウイに来て1ヶ月。
首都2名は23日ディスパッチ。私は25日ディスパッチ。PT2名(理学療法士)は4月上旬まで首都で研修。

この首都研修中は特段言うことはない。首都は快適に過ごせたと心の底から思う、ディスパッチ3日目、、、。

1日目

ナミビアの同期の出国を見届けて20分後から引っ越しスタート。

4時間かけてマラウイ北部ムジンバへ。
田舎道→ちょっとマーケットの無限ループ。

画像1

画像2


途中で先輩隊員の学校をのぞきました。女性の日本人が珍しいらしく、みんな集まってくる。笑

画像3

我が家へ到着。


大家の奥さんがシマを振る舞ってくれる。(おかずはおいしいけど。シマは1つで良いし、なんなら2ヶ月に一回で良い。)

画像4

同僚がカーテンをつけるのを手伝ってくれる。
私が捨てたひもを拾って、華麗なロープワークでチテンジをかけてくれました、天才。

画像5

そこまでは良かったものの、
停電
風呂に入れずご飯も食べるタイミング見失う

大量のゴキブリ(もう初日の夜は這いずり回っていた)
大雨の爆音(我が家は全てトタン屋根につき響きまくる)
金曜夜のどんちゃん騒ぎ(なぜかどこでも大音量のスピーカーで騒いでる)
が重なり、心は折れかけました…。笑
励ましてくれた同期に感謝。(本人はそのつもりなさそう。)

が翌日から電気はなぜか好調。相変わらず死んだゴキブリの駆除(生きているのもたまに)に追われますが、電気のおかげで元気になりました。

画像6


大家の家畜のにわとりが勝手に庭に入って、ゴキブリの死骸を食べてくれることに気がつきました。本当に感謝しています。ありがとう。
(殺虫剤相当かけてるけど。やや心配。)

画像7

がしかし、家具が全くなく、床に寝る、床で料理する、床で食べるのがそれなりに苦痛。(ゴキブリが這ってるって考えると。)

それに、台所の流しにいつもゴキブリ(小さいんですが)がいて調理する気が失せています。

早くバウラーが駆使できるようになりたい。

宗教

私の任地はキリスト教徒の町。校長にも大家にも同僚にも「宗教はなんだ、キリスト教のどの種類の教会に行くのか、日曜の朝は礼拝に行こう」と誘われます笑。

約束した順番的に、今日は同僚の日曜礼拝へ。

チェワ語、トゥンブカ語、(まれに英語)が飛び交って訳の分からない2時間30分を過ごす、、。

ただ朝8時台に町の子供も大人も、それぞれが教会へと歩いていて、マラウィアンにとって宗教ってそんなに大きいのか、、と思い知らされました。
訓練所でもやりましたが、いかに日本人が宗教に無頓着か…と思います。

来週の日曜は大家さんの奥さんの日曜礼拝…。

そして明日から学校。
ですが、テストウィークスタートにつき、やることあるのか分かりません…。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?