あみす(うずしお)

あみす(うずしお)

マガジン

  • 2022 ・J1参入プレーオフ考察

    2022年のJ1参入プレーオフの考察です。 敬称略です。 試合中は激しく、試合以外はフェア精神でいきましょう!

最近の記事

鹿嶋アントラーズ?に関わる地理のお話

《ここまでのあらすじ》(敬称略) 笑神様で鉄道に期待 ▶︎大きな遊具(施設) ▶︎吉田沙保里出演 ▶︎施設の場所を知りたい ▶︎吉田沙保里のSNSを探す ▶︎吉田沙保里wikiにたどり着く ▶︎元・中京女子大出身 ▶︎ここって知り合いの卒業校? ▶︎確か長久手町で事件があった付近? ▶︎愛知学院大学と勘違い ▶︎長久手市って単独市制なんだ ▶︎愛知は他にもみよし市 ▶︎みよし市wiki イマココ← 《続き》 ▶︎三好市にしたかったんだけど、某県に既にあるので相談 ▶︎某三

    • 徳島~名古屋 考察

      条件 ・祝日12:00頃名古屋着 ・翌日11時までに徳島市内 ・料金はできるだけ安く その1:南海フェリー~近鉄 徳島港-和歌山-なんば-名古屋ルート ちなみに自宅から徳島港まで(余裕みて)1時間強 続く

      • 辻村深月「島はぼくらと」感想(ネタバレ無し)

        瀬戸内海に活火山って! それが違和感で仕方なかった… モデルというか、大体の場所は家島かと。姫路という地名や、新幹線が使いやすいなどの理由です。平成の大合併前までは家島町という地方自治体だったし。 《まとめ》 瀬戸内海に火山は無いです!以上!

        • 目的地に到着しました the MOVIE(実写版)を妄想する

          《ストーリー》 ナキとコスモの出会いはそのままに、2人がサービスエリア・パーキングエリア(サぱ)を巡るロードムービー。 《登場人物》 雷 鳴己(かみなり なき):中川大志 望月 宇宙(もちづき コスモ):高橋ひかる 山形みらい(やまがた みらい):山形みらい ※映画版オリジナルキャラクター。 コスモ達と頻繁に出会う謎の女性。 ナキとコスモが出会うきっかけとなった、多くの荷物を運ぶ老人:青葉美咲(日本サぱ協会事務局長) 三木SAで出会う犬好き:余貴美子 ※映画版オリジナ

        鹿嶋アントラーズ?に関わる地理のお話

        マガジン

        • 2022 ・J1参入プレーオフ考察
          2本

        記事

          ペリドット、1匹しか交配できなさそう(8月仕様変更確認

          交配に必要な巣(ネストと言います)って有料じゃないと手に入らない?? …と言うことは、いつの間にか入手してた レベル5で無料で手に入るネスト1つだけなの??? ボランティアではないので、どこかで稼がなければいけないのは理解してますが、巣の入手方法が限られてるのは致命傷のような気がしてならない。。。 1匹を育てると言うよりも、どんどん交配させていくのが醍醐味だと思っているのですが。さぁどうなるんだろう。。 ペリドットを育てたりクエストクリアするためにあちこちカメラを向け

          ペリドット、1匹しか交配できなさそう(8月仕様変更確認

          J1参入プレーオフ考察

          大分の5位以内も確定。 岡山、熊本、大分はプレーオフです。順位は未確定(ホームかアウェイか、順位も重要) さて、残り1チームを残り2試合で何チームで争ってるかと言うと チーム 勝点 得失点差 得点 41節 最終節 H:ホーム A:アウェイ ・徳島 59 +14 45 大宮H 山形A ・仙台 59 +7 65 熊本H 秋田A ・山形 58 +16 56 大分A 徳島H ・東京V 55 +4 59 新潟H 岡山H ・千葉 55 -1 39 琉球H 山口A ・長崎 55 -3

          J1参入プレーオフ考察

          J1参入プレーオフ考察

          ※敬称略 ※手計算でやってます。誤りなどがあるかもしれません。 長崎は2連勝が必須になりました。 長崎 55 6位 徳島 59 残り2試合なので、長崎1勝1分・徳島2連敗だと 長崎 59 徳島 59 で、まだ6位以内かと思いきや 山形-徳島が最終戦であります。 山形が58なので、徳島が2連敗という事は、山形が61になっちゃう。 なので、長崎は59ではダメなのです。 長崎は2連勝で61。 得失点差が-3なので、相手チームは勝点60が現実的。 この条件に当てはめると

          J1参入プレーオフ考察