見出し画像

RoadのS E S事業とは

SES事業がブラックと言われている背景とは

Roadでは事業内容のひとつとして「SES事業」を行っています。
しかしながら、世間一般的にSESはネガティブなイメージが染み付いている職種です。実際に、Google検索のサジェストでは
「SES やめとけ」「SESやばい」「SES 闇」「SES 辞めたい」
なんてキーワードも見られます。

そもそもSES事業って?
「システム・エンジニアリング・サービス」の略と呼ばれています。
簡単に言えば、お客様へ技術提供をする働き方です。

一部リモート案件はありますが、基本的には
お客様先に常駐して働くことが多い働き方となります。
自社開発や受託開発をやっている企業では、
案件の増減により、エンジニアの需要が社内で変動します。
その結果、他社でエンジニア需要があれば他社にお手伝いに行くのです。
SESとはエンジニア業界においての調整弁の役目
考えていただくとわかりやすいです。


SES事業というワードにネガティブなイメージが定着した背景には、
業界に蔓延している多重下請け構造に原因があります。
日本ではシステムを発注するクライアントの1・2次請け企業は
全体の2%以下であり、3次請け以下の企業が98%という状況です。

下請け企業がまた下請け企業に委託を繰り返し、
営業差益だけでビジネスをするという社会の欲が
クライアントとエンジニアの間に見えない壁を作り、
伝言ゲームを発生させ、多くのデメリットを生んでいるのが現実です。
この構造の中で割を食うのはエンジニアでしかありません。

そして、情報操作によって、不利益な環境下で働くエンジニアは、
求めるスキルアップができないという問題にぶつかります。

RoadのSES事業の特徴とは

Roadでは、上記のような社会問題を
【採用力×教育力×営業力】を武器に改革をし、他社との差別化を図ります。

セールスエージェント事業部のクライアントである
日本を代表するリーディングカンパニーとの
直接取引を筆頭に
、上流でのSES案件を獲得できるだけでなく、
自社雇用のエンジニアを抱えずに、他社人材の営業代行だけ
しているような同業他社とは大きく差別化を図っております。

未経験エンジニア×Roadのシナジー

Roadでは、年間50名以上のエンジニアを正社員雇用しています。
未経験も経験者もどちらもです。
現状の割合で言うと、未経験:経験者=4:6になります。

他社所属のエンジニアをSESで営業することを致しません。

もちろん未経験だけではなく、要件定義からできる上流エンジニアの採用も
積極的に行っておりますが、理由としては
上流SEからPGまで幅広い範囲でエンジニアを輩出することで、
クライアントからの評価を得るため、好条件での仕事を作ることが可能
となります。

つまり、「収益」としての事業部ではないため、
しっかりとした案件選択制の制度を設けており、
エンジニアになりたいための「人」の
手段として、事業をおこなっているのです。

低単価の案件を利益のためだけにぐるぐる回らせる
のようなことは一切ございません。

それぞれのエンジニアの人生を考えた
キャリアプランを描けるようにしております。

「未経験からエンジニアに」を大切にしている理由って?

またRoadでは未経験からエンジニアを育成する
ことを
大事にしております。

今日本のエンジニアIT人材の人口はおよそ122万人と言われております。
これは世界のIT人材の数字と比べても「4位」と極端に少ないわけではありません。
しかし今後日本のIT人材はもっと不足すると予想されています。
なぜでしょうか。
不足する理由は、「大企業や官公庁のDX化(デジタルトランスフォーメーション)が進み、ITインフラの保持や改善にさらなる人手が必要なこと」が
まず挙げられます。
不足してくるであろう未来がわかっている中で、
市場価値が高いのは必然的です。

そんな中、プログラミングスクール教育は増えてきているものの
・80-100万円の費用がかかる
・その後スピード感を持って、確実に案件に入れるか不透明

とお金をかけてもどうなるかわからない、
という事が現状です。

その点、Roadでは実績がある教育プログラムを導入し、
メンター制度でサポートをし、学んでいただきながら働き、
お給料がもらえる環境を整えております。

日本一人生を変えられる企業として

「人」を基軸に多角化経営で、事業拡大をしている
Roadだからこそエンジニアという仕事を通じて、
自分の人生の理想にに近づきたい
将来エンジニアでキャリアを築きたい
そんな、人生を変えたい人の採用を強化しております。

またミッションとして、
令和を代表する企業を創るを掲げていて
多角化経営で、どんどん新規事業を立ち上げているからこそ
自社サービスのエンジニアとしてのキャリア、
本質的なスキルアップを叶え、エンジニアとしてのキャリアパス
を描くことができるのです。

ここに関しては別途の記事をご覧ください✨
👇Roadの具体的なキャリアパスはこちら👇


最後に・・・

ここまで、RoadだからこそのSES事業の強みを上げてきました。

「入れば必ずエンジニアになれる」
なんて甘い世界ではございません。

「教育体制があるんだ、働きながらできるようになるんだ」
小中高の勉強と同じで、学びに対して主体性がなければ
成績に差が出るのは当たり前です。

 スキルアップした先に、大手案件や、自社サービス開発の
未来の可能性があると分かっていても、自分が掴みにいかないと
何も変わりません。降っては来ないので。

いくら環境があっても、理想があっても
叶えられるかどうかは自分の行動次第。


人生を変えていきたい、熱い思いと情熱があるのなら
Roadで私たちと一緒に人生変えていきませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?