見出し画像

まだ体が刻んでる[日記:24/02/05]

PC Game Passが3ヶ月で100円というぶっ飛んだサービス価格だったので、勢いだけで入ってしまった。SteamみたいにPCに有線でプロコンを認識させる超便利なアレはできないが、サブスクでビッグタイトルをガンガン遊ぶなんてこんな贅沢なことしていいのか…?と困惑とワクワクに震えている。

インディーゲームとかそういう細かいところもちょくちょく拾えるのが結構デカい。


本日のゲームばなし

リズムを切り刻め

イケイケで楽しい戦闘だった

前文のとおりPC Game Passに入ったので、前から気になっていた「Hi-Fi RUSH」をプレイ。
リズムに合わせて敵をぶっ飛ばす、これ以上シンプルで爽快な命題もそうない。そう思えるほどスカッとするシステムでめちゃくちゃノリノリで戦っていた。

ゲーム開始から世界そのものがズンズンとリズムを刻み始め、その勢いにノリながらステップ&スラッシュを繰り出しまくる。こういったラウンドクリア型のアクションゲームは探索と戦闘の緩急が逆にマイナス要素になっていることもあるが、本作は探索中ですらビートが途切れない。
リズムに合わせるほどダメージが上がり、ビートを刻むほどスラスラ回避できる。そのリズミカルなシステムに気付けば飲み込まれ、自然と縦ノリしながら遊んでいた。

ちょっと想像の90倍くらい面白くてどうにかなりそうなので、クリアしたらレビューでも書こうか…いや、リズムにノって敵を切る!ヒャッホーーー!!これってサイコーじゃん!!!以上の言葉が出てこないな…

見た動画のかんそう

カッコいい!カッコいいじゃん!

新戦隊「爆上戦隊ブンブンジャー」のティザーPV。
ビジュアル初公開のティザービジュアルでは「か、顔にタイヤなんてそんなん…」と素直に言えばガッカリしていたのだが、例に漏れず動いているところを見たらもう一瞬で超カッコよく見える。もう逆に病気。

同時に発表されたブンブンジャーロボも近年のロボと比べて相当にキリついた眼光を覗かせていて、ロボ玩具にすら手を出してしまいそうな気配がする。アクションシーンも一瞬映っており、なんとロボスーツなのに回し蹴りをぶちかましている。う~ん、超絶クールだ…
キングオージャーは今見ている印象として相当ド派手なラストを見せてくれそうだし、むしろロスを抱える暇もなく新時代をバクアゲることができそうで急激に元気になってきた。

もう戦隊玩具にまで手を出したらいよいよ箱に部屋を支配されそうなのだが、この誘惑に打ち勝つことができるか、俺?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?