見出し画像

0.6%って出るんですね[日記:24/06/08]

日記のネタになる小さい話はちゃんとあるのに、つい週末まで先延ばしにしてしまう。それだけソシャゲライフが充実しているということでもあるが、さすがに4本抱え持ちするのは自分でもどうかと思っている。俺はデイリー消化マシンだ…

気合を込めて書いているといくらでも長くなって削るのに苦労し、逆にこういう自由に書いていい日記形式だとつい呟きレベルの語彙で組み立ててしまうので、短くなりすぎた文章の伸ばし方に苦心してしまう。ちょうどいい塩梅に辿り着けたりしないものか。


本日のゲームばなし

肝心な時は勝てる運

ビジュアル90000点

本当にずっと待っていたクロリンデがついに実装されたので「原神」に挑んでいた。事前にカウントした分も含めた最初の天井ですり抜けてしまい、貯蓄が尽きたことで引き当てるのは不可能かと思っていたのだが…

祈願カウンターに感謝

水仙十字物語に手を付けて石を稼いでいたらいきなり0.6%を引き当ててしまった。今までも疑似天井に入る前に引くことは何度かあるものの石にある程度余裕があってのことだったので、今回のようなギリギリの状態でまさかクロリンデが来てくれるとは思わなかった。思わず飛び上がった

クロリンデはセノ以来の純雷アタッカーということでPT編成にある程度の固定化があるのではないかと思っていた(現にセノが激化or超開花くらいしか択がない)が、実際はかなりシンプルな攻撃参照の時限強化キャラだったのでシュヴルーズ過負荷や雷怒激化、キャリー編成など組む相手を選ばない柔軟さがあって久々にPT構築が面白かった。

火力こそ一線級キャラには及ばないが、ひたすらに動かしていて楽しいキャラなので普段の周回がより楽しくなりそうだ。

CV.小西克幸は大正義

実はスタレでも0.6%を引いている。一体どうなっているのか…

見た動画のかんそう

いつも以上に気合を感じる

Summer Game Festで公開された「モンスターハンターワイルズ」の第2弾PV。
まるでサンドワームのような新モンスター”バーラハーラ”の異形感たっぷりのビジュアルが今までにないアプローチで少しビックリした。一応サンブレイクではガイアデルムが似たような頭部のシルエットだが、古龍でもない通常枠でこれをやってくるのは中々面白い。同時に公開された雷を放出する新しい飛竜がメインモンスターなのかどうか…まだまだ気になる要素を見せてくれた。

しかしオープンワールドでモンハンができていることにもはや見慣れ初めているのが恐ろしい。ワールドや4Gなどであったなだらかな砂上で戦うことをこの規模でやっているのは冷静に考えてヤバい。
そこに生態を描く上で今まで実現できなかった”群れ”の描写や気候変動など、ワールドよりも一層生物と自然の融和を意識した描写に期待が持てる。発売は来年だがこれはもしかしたら2月くらいに来るのではなかろうか…

とりあえず体験版とか出してほしいです!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?