マガジンのカバー画像

特撮シャウト

10
特撮を喋らないと倒れるときもある
運営しているクリエイター

#仮面ライダーガッチャード

勢いで開封してくPlatinum

DXクロスホッパー&テンライナーセット世間は何やら全身金色のゴージャスライダーに破壊されているらしいが… ここで主役を捉えずしてなんとするか、ということでちょうど出ていたセット品をガッチャした。挿入歌と合わせて毎週大暴れしていてとても印象深く、玩具として見ても2段変身から来るプレイバリューが期待できる。さっそく手に取って確かめてみよう。 開けるといきなりドデカい電車が睨みを利かせてきてビビる。この隙間なくぎちぎちにアイテムが詰まっているワクワク感はセット品ならではの面白さだ

27話を雑に喋りたいだけの男

ついにガッチャードも転換点に突入、そんな27話が結構アツかったので熱が冷める前に喋りたいだけ喋ってみよう。ただ話したいだけなので、前文を積まずにさっさと本題へ。 「ガッチャ!クロスホッパー!」の雑感 いきなりの三人同時変身が早くもアツい。ガッチャードをメインで張っていた第1クールとは打って変わってトリオでの絵面が増えたことで、一気にいつもの仮面ライダーらしく落ち着きを見せた第2クールがかなり好きだ。 逆にずっと戦いに参加できなかった蓮華と錆丸にも三姉妹と張り合うシーンが

ライダー映画の劇伴を話そう

ライダーのサントラって、いいよな…刺さるメインテーマは年間リプレイに入るくらいリピートしちゃうよな… でも本編サントラの話なんてせずとも、その作品が好きなら全員通っているから言葉は不要だし………俺が好きな劇場版のサントラの話をしよう!!!!! 劇場版 仮面ライダーファイズ パラダイス・ロスト ライダー映画の劇伴を語るなら絶対に外せない「劇場版 仮面ライダーファイズ パラダイス・ロスト」のサントラ。最大の特徴はAからGまで7分割もされた最終カットの楽曲「クライマックスA~G

遅ればせながらゴージャス

分かっていないな? ろおがベルトを求めているのではない、ベルトがろおを求めているのだ。 世界に散らばるベルトたちが、ろおに輝かせてくれと言っている… だからここを動かない。 ベルトの方が!俺のところに来い!仮面ライダーレジェンド、とても大好きな作品である。たった2話、計30分と相当なショート作品であるにも関わらず「鳳凰・カグヤ・クォーツ」の人物像が完成されすぎている。 たった一人で荒れ果てた世界に平和をもたらし”輝く事こそが戦い”と、敵組織のヘイトを一身で受けてそのまま

溜め込んだ感情をガッチャ!せよ

Twitterをやめて以来特撮の感想をどこかに放出することはしていなかったのだが、自身の内に留めようにもキャパが崩壊寸前なので…現行作品「仮面ライダーガッチャード」について喋りたいだけ喋ってみよう。 ギーツという罪な元カレ ガッチャードを語る前提として、触れたくないのだが「仮面ライダーギーツ」に触れざるを得ない。 このギーツ、いや「浮世英寿」という存在に自身は完全に心を奪われており、ガッチャードに出会ってから1ヶ月ほど彼の存在が純粋な評価の妨げとなってしまっていた。 ギ