見出し画像

【お笑い】お笑いが私の人生にもたらした影響の話

最近お笑いのことばかり考えてしまう。

いや、今に始まったことではないのだが、それにしても最近お笑いのことばかり考えすぎている。


先週の私

月:CMバトルライブ
火:ばちばちライブSP
  ライアートーク(有料配信)
水:無
木:蛙亭×9番街レトロ(有料配信)
金:9番街レトロリゾート(有料配信)
土:9番街トーク(有料配信)
日:俺の夏休み(有料配信)
 
水曜日以外毎日お笑いに課金していた。
それも全て9番街レトロに関わるもの(ばちばちライブは出演キャンセルだったけど)。


これだから吉本の芸人にはハマりたくなかったんだ。
恐ろしいステージ数を武器に、これでもかというほどに私を笑わせてくるから。

そんでもって9番街レトロはYouTubeをほぼ毎日更新している。
全てを駆使して毎日新しい笑いを届けてくる。どこまで私を楽しませれば気が済むのだろう。



一番好きな芸人トンツカタンは人力舎所属。
吉本ほどステージ数はない。

しかし、こっちはこっちで配信という武器で私を攻めてくる。特に森本さん。


・YouTubeチャンネルを8つ所持
・その中の"おこたしゃべり"というチャンネルでほぼ毎日1時間の生配信
stand.fmで週3、4ペースの生配信(平気で2時間越え)
・ラジオのレギュラー3本


怖い。配信狂もここまでくるとホラー。

あまりに連日森本さんの声ばかり聴いているもんだから、毎日のように夢に森本さんが出てくる時期もあった。

お抹茶さん、櫻田さんも各々スタエフやYouTubeチャンネルを持っているので、トリオで抱える配信媒体は…もう数えるのも面倒くさいくらいだ。

それを全て喜んで追いかけている私や同士達は、どこか狂っている。



他にも山程の好きな芸人さんが各々様々な媒体で私に攻め込んでくる。
ライブに行く度にどんどん面白い人を見つけてしまうから、こちらはもうお手上げ状態。

ゲラである自分を受け入れて、ただ笑って背中を追いかけるしかない今日この頃。



今脳内メーカーをやったら、絶対に『笑』の文字でいっぱいなんだろうと思った。

画像1


欲求不満だった。

あながち間違っちゃいない。
5年間恋愛をしていないことで溜まりに溜まった性的欲求から目を背け、思いのままにお笑いを追いかけ、アラサーでありながら遊び呆けている自分に時々悩む。

さすがうそこメーカー。よくわかってる。


でも今が一番楽しくて、一番心が健康であることは確かだ。

毎日どこから着手すればいいか迷うほど沢山のお笑いが 勤務後の私を迎え入れてくれて、あの手この手で楽しませてくれる。
仕事や私生活で生まれたストレスなどお笑いの前では無力だ。

私は、お笑いという最強の現実逃避を手に入れた。



人生つまらないなー、疲れたなー、寂しいなー、って思っている人はぜひ一度お笑いライブに行ってみて欲しい。
劇場に行くのが難しい場合は動画や配信で見てみて欲しい。

大人になると日常的に声を出して大笑いする機会がなかなか無いと思うので、思いっきり笑う快感を思い出すときっと興奮すると思う。

ちなみに私は今でもライブに行く度興奮と幸福で脳が溶けそうになる。


ライブに行った後は、前述の通りYouTubeや配信等で日常的にお笑いに浸ることができる。

そこにはびっくりするほど楽しい毎日が待っている。
信じられないかもしれないけど本当に楽しい(そろそろ宗教みたいになってきた)。


憂鬱な朝にはネタ動画で一笑い!
仕事終わったら更新された動画が見れる!
連勤乗り越えたらライブ!

そうやって一筋の光を求めて日々を生き抜いたらいいのだ。
現実逃避は、現実をより頑張るために必要不可欠なものだから。


なんてったって、笑うって幸せじゃん!
面白いって正義じゃん!

医学的にも良しとされてるしさ。ナチュラルキラー細胞活性化させていこうぜって話。

あなたの生活に笑いが生まれますように。
そして、身を削って笑いを届けてくれている芸人の皆様が報われますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?