見出し画像

初めての単独出店inおかやまふるものレトロ市(5/26)

お疲れ様です。弥生です。
岡山県で古物の買取・販売をする「えこわっか」をやりつつ、ちょっとだけ演劇を齧っています。

こんにちは!

5/26に行われた蚤の市イベント
おかやまふるものレトロ市にて、
「えこわっか」初の単独出店デビューをしました。

岡山でだんだんと盛り上がっている蚤の市界隈。
県内・県外のお店が集まって、大盛況のイベントになりました🥰

売れなくても、この1日に全力を出して楽しかったと言える出店を!と心に決め、たくさんの商品をご用意させていただきました。

まだまだ小童で至らぬ点も多かったのですが、イベントを振り返りつつ学習したことと反省点をまとめる記事です。

ブースの全景はこんな感じでした。(正面撮るの忘れた)

3m×3mのブースで、商品が500を超えていたので、お客さんを引き込む設計のコの字型で設営。

奥側には海外アンティークとアクセサリー、この横の机には単品仕入れもの。

ブース全体の7割ほどが1000円以下の売価で、楽しくお買い物できるゾーン。
奥側は単価3000〜5000円のちょっと珍しいものゾーンにしておきました。

売価はこんなかんじ。
割合は下から10%、40%、10%、10%、3%みたいな感じ。

300円帯の商品を厚くしていたので、合わせ買いのお客様が多かったです。
300円帯だと価格交渉しやすいのかも。
2個で500円、4個で1000円。
まとめ買いしていただけるのであれば…と私自身も交渉を承諾する条件を飲みやすかった!

交渉がとってもスムーズだったので、もたつかずにいい感じにレジが回転しました🙂✨


露店で学習できたこと
・上絵ものは躊躇するお客様が多い
露店は使える時代物がコンセプトのプチ骨董屋さん。
お客様と色々とお話しをしているうちに、上絵のデリケートさで購入を迷うお客様が多かった印象。
上絵ものは柄を厳選して、「それでも使いたい!」と思えるものを仕入れないとなー

・時代漆器のメイン層はおじいさま方、木皿はお姉様方
大正ごろの高蒔絵、蒔絵、沈金を持って行って。
どんな方が見ていらっしゃるかなと観察。
高蒔絵・蒔絵は骨董が好きそうなおじい様方か足を止めていらっしゃいました。
木皿は動きは鈍かったのですか、お姉様方かよくご覧になられていた様子

・古皿は30代〜40代に人気
お皿を手繰っていただけるのは、同世代の女性が多かった!
ご家庭での実用を考えておられるようなお客様が多かったです。

レトロ市に単独出店して、どんなお客様がどんな商品を探しているのか?という一端を肌で感じていました。
骨董やレトロというと、ご年配の方が多いイメージがありますが、意外と広い年齢層の方が面白い・楽しいと感じていらっしゃる。

今回得た客層のヒントを元に、ネットでの商品販売にもより一層、お客様の属性に合わせた紹介をしていけたらいいなと思います。

運営のタクミコネクトさんをはじめとした皆様のおかげで、また一歩前進!
いつか、恩返しができるように私自身も集客力をつけていけたらと考えてます!
えーと…10年後くらいに!!笑


次回の改善点
1.商品が流石に多すぎたので次は300で!
今回の商品数500くらい。ちょっと多すぎて並べきれなかった!

2.ショップカードの作成
実店舗を持ってませんか?とたくさんお話しいただいたので、次回はショップカード作成したほうがよさそ。
Instagramを実店舗のように扱い、お客様とのコミュニケーションツールとして意識を変えなきゃな…!
(今まで同業者目線での運営だったので)

3.夏場はテント持って行こう!!!!
焼けこげた!!!


次回のイベント出店は未定!!

ですが、しばらくは地元のフリーマーケットにて販売をして行こうと思います☺️
どこかでお会いしましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

弥勒姐さん、上山兄さんとお隣同士!
優しい。まじ優しい!!
たくさん助けてもらいながら無事に1日を過ごせましたヽ(*^ω^*)ノ

古美術の弥勒姐さん、古家具と焼き物の兄さん。
知識と選美眼で、姿勢の美しいお店を作られています。
まじ憧れ!!!

弥勒(骨董・古美術)


上山美容所(美容室・ネイル・古物販売)

弥勒姐さんも、上山兄さんも実店舗構えていらっしゃいます🙂
ご予約必要だったりしますが、機会があればぜひお立ち寄りください。

また、イベント
おかやまふるものレトロ市は継続開催とのこと!
ぜひ運営さんのインスタをフォローして、通知をチェックです!

主催のタクミコネクトさん、楽しい1日をご用意いただき、誠にありがとうございました!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,673件

#今日の振り返り

24,343件

最後までご覧いただきありがとうございました! 良い記事があったらシェアしていただけると励みになります。 今日も、よい一日をお過ごしください。 Twitter→https://twitter.com/rmf_doll