見出し画像

RIDEメンバーの徒然note 〜おすすめ番組、勝手に14選。ラジ活のススメ〜

はじめまして。定兼センパイの熱いnoteの次を飾る自信のない佐藤です。RIDEでは「れいちゃん」と呼ばれ、素敵な先輩や仲間たちに日々支えられています。

突然ですが、このサムネイルに写るステッカーに胸を熱くしてくださる方はどのくらいいるのでしょうか。
これは、月曜〜木曜日にTBSラジオで放送されている『ジェーン・スー 生活は踊る』の相談コーナー「ジェーン・スー 相談は踊る」にメールが採用された人のみがもらえるステッカーです。大学時代から4年間コツコツ相談メールを送り続け(陰気すぎる!?)、ついに昨年の10月に採用。そう、これは4年かけて手に入れた知る人ぞ知る勲章なのです!

相談内容はあまりにも個人的なことなのでお話ししませんが、ジェーン・スーがいれば世の中のことはだいたい解決します。ラジオ内での回答に加えて、私に宛てられたリスナーさんたちからのメッセージ、そしてSNSでの投稿など、これまで経験したことのない量の意見や感想が私のもとに届きました。まずジェーン・スーから5発くらいパンチを喰らってボロボロに。その後は小さな蹴りをしてくる人、傷口に絆創膏を貼ってくれる人など(あくまで比喩です)さまざまなリスナーさんに出会いました。あまりの番組の熱量に、私は一日寝込む始末(笑)。でも、膨大な量の意見にぶつかったおかげで、「結局決めるのは自分しかいないんだなぁ」と改めて気づかされました。自分なりの選択ができたのは、確実にこの経験のおかげです。

一人で過ごす華金も、馴染めなかった大学生活も、いつもラジオは側にあって、気がついたら無くてはならないものになっていました。糸井重里さんが今日のダーリンか何かでこんなことを言っていました。「月曜日の週刊少年ジャンプを楽しみにしている子は、週末に自殺しない」。憂鬱な月曜日が怖くて、日曜日に命を落としたくなっても、ジャンプという小さな楽しみがあれば日曜日も乗り越えていける。私にとってラジオこそが、そんな存在でした。

さて、前置きが長くなりすぎました(汗)。基本的にTBSラジオ育ちの私ですが、最近は個人で発信できるPodcastやstand.fmなど、いろいろと聞くようにしています。特にPodcastは、コロナの影響で始めた企業やクリエイターさんがたくさんいるので、今めちゃくちゃ熱いのです! 今回は、局もプラットフォームも垣根なく、おすすめのラジオ&Podcastを紹介させてください。


***

① 長田杏奈のなんかなんかコスメ/不定期


RIDEでもファンが多い、美容ライター・長田杏奈さんのPodcast。これまでコスメに疎かった私も、世間体を気にして着飾るだけではないメイクの新たな一面を教えてくれた番組です。
コスメ自体の性能はもちろんですが、プロダクトやブランドに込められたメッセージも一緒に教えてくれるところがお気に入りポイント。
たとえば、女性のエンパワーメント、動物実験をしないクルエルティーフリー、性教育などなど…コスメを切り口に、話は多岐にわたります。性能だけでコスメを選ぶのは難しいけれど、そういったメッセージまで汲み取った上でのお買い物はやっぱり楽しい。番組と連携したメールマガジン「なんかなんか通信」も必読です。

② TRANSIT VOICE 〜旅するポッドキャスト〜/不定期

こちらは私が大好きな雑誌『TRANSIT』が始めた番組。旅ができない今、旅雑誌はどんな動きをするのか気になっていた私にとっては、「待ってました!」という気持ちでした。一回目は編集長の林紗代香さん、二回目はAIRSPICE代表の水野仁輔さんがゲスト出演。自由な旅ができる日を祈りながら、日常で少しでも世界とのつながりを感じる“新しい旅のカタチ”を提案してくれます。

③ たなかみさきのMidnight Chime /毎週月曜


こちらは『TAKRM RADIO』や平野紗季子さんの『味な副音声』など、さまざまな音声番組を手がける会社「Spinear」が届けるイラストレーター・たなかみさきさんの番組。「深夜の保健室」をテーマに、たなかみさきさんが恋や仕事、性についてのお悩みに応える回もあれば、江口寿史さんなどのゲストを迎えた回も。
特に、中学生や高校生の男女からのお悩みが多い印象で、まさに誰にも言えない悩みを持ち込める「深夜の保健室」のような場所です。

④ もしもし世界/不定期 

ニューヨーク在住のジャーナリスト佐久間裕美子さんと「DEPT」のeriさんがロックダウ中に始めた番組。環境や差別、性における課題について「そもそもその問題の本質は何なのか」「なぜ人々はその問題をジブンゴト化できないのか」といった視点で深掘りしていきます。時事的なニュースというよりは、海外でお二人が感じていることや実体験をもとに話が広がっていきます。友達の会話を聴いているような気持ちで聴くことができますよ。

⑤ たぬきゅんの仲良し放送局/不定期 

夢眠ねむさんがプロデュースするキャラクターたぬきゅんが、憧れのいとうせいこうさんに会えるまで続けるという番組(笑)。一回目のゲストは精神科医・ミュージシャンの星野概念さんだったのですが、キャラクターの番組とは思えないほど深いお話に…。そもそも精神とは何なのか、幸せとは何なのか。真面目なテーマでもゆるいタヌキと一緒なら飽きずに聞ける、そんな番組です。

⑥ 問わず語りの神田伯山/毎週日曜

https://www.tbsradio.jp/edo/

これはもう何人に勧めたかわからない(笑)。みんな大好き! 松之丞あらため伯山先生の番組です。ラジオやPodcastにハマるほど気づいたことなのですが、ほとんどの番組がゲストを迎えたり、パートナーがいるなか、こちらは30分間の一人語り(笑い屋アリ)。内容はゆる〜いけれど、構成はかなり練られているのだろうなと感心します。
最近の聞き方は、毎週日曜日に追いかけるのではなく、とにかく元気がないときに聞いています(笑)。元気がなくても聴いているうちに思わず笑ってしまって、頬が上がると気分も一緒に上がってくるような気がするからです。

⑦ OVER THE SUN(おばさん)/毎週金曜


こちらはTBSのPodcast番組。TBSラジオでやっている『ジェーン・スー 生活は踊る』の金曜日の放送が終わってしまった関係で始まった裏番組です。もちろん出演は、ジェーン・スーと金曜日のパートナーだった堀井美香アナウンサー。
お仕事の都合もあって日々「丁寧な暮らし」や「憧れる素敵な暮らし」のようなコンテンツに触れることが多いのですが、たまーに「丁寧な暮らしとか、そういうのもう疲れたわ!」と投げやりになることがあります(笑)。そんなときに聴きたいのがこの『OVER THE SUN(おばさん)』です。
母親の友達が家にきたとき、「何でおばさんたちってこんな元気なのだろう?」とよく思うことがあります。世間体から解放されて、ガハガハ笑い人生謳歌している感じ?(笑)。自分よりも長く生きていきたおばさんたちの話に耳を傾けると、自分の悩みがちっぽけなように感じられる。丁寧に生きようとしても粗が出てしまう私を受け止めてくれます。

⑧ ラジオワダ/不定期


こちらも丁寧な暮らし系コンテンツに疲れたときに聴きたいPodcast。イラストレーター・ワダシノブさんの番組です。一日おきくらいに更新され、5分でワダさんおすすめのこと・ものを紹介。
印象的だったのが「毎日自撮りをすること」のススメ。私がそうなのですが、人が撮った写真を見たとき、「私ってこんな顔なのか…」と落ち込むことがあります。でも、毎日自撮りをしてみると、慣れてくるし、愛着も湧いてくる。髪を切りたての翌朝に違和感があるのと同じで、自分の顔も実は見慣れてないだけなのかもしれません。
他にもイタリア在住のワダさんが気づいた「一つの場所の価値観にこだわらないこと」のススメなど、ちょっとした心構えを伝えてくれます。サクッと聞けるので寝る前などにおすすめですよ!

⑨ 荻上チキ session/月曜〜金曜

https://www.tbsradio.jp/ss954/

言わずも知れた『荻上チキ session』。コロナの自粛をきっかけにほとんど毎日聴いています。『session』を聴いていると、メディアごとに情報の偏りがあることがよくわかるし、一番フラットな視点で伝えてくれる番組だと思っています。恥ずかしながら、もともと政治やニュースに関心がなかったのですが…この番組だけでも毎日追っていれば、だいたいの世の中の動きは把握できるようになりました。

⑩ 朝日新聞 ニュースの現場から


最近はこういった大手の報道局がnoteやPodcastで、普段のニュースや新聞の枠では伝えきれない現場の状況を届けてくれています。例えば、記者はネタがないときによく動物園に行って「赤ちゃんの誕生!」といった動物ネタで繋ごうとするらしいのですが、それをやっているうちに見えてきた動物園の現状だったり、見せ物にされた動物の悲しい結末だったり…ニュースにはならないけれど、朝日新聞の記者が現場で見つけた課題はとても臨場感があります。

⑪ チャポンといこう!/隔週日曜

『北欧、暮らしの道具店』の佐藤店長とよしべさんが送るインターネットラジオ。「女湯」をテーマに隔週日曜日に配信されています。明日から始まる月曜日を軽やかに過ごすため、ぬくぬくと浸かる女湯トーク。働き方や子育て、インテリアなど、『北欧、暮らしの道具店』らしいトピックスで癒しを与えてくれますよ。
個人的にもう一つおすすめなのが、「チャポンといこう!」が放送されない週に新たに始まったエッセイラジオ。もともとメールマガジンで配信されていたエッセイがラジオに再編集されたものです。寝る前に聴くと、驚くほどぐっすり眠れてしまいます(笑)。日曜の癒しのひと時にぜひ。

⑫ 高山都とコツコツの達人たち/終了・アーカイブ視聴可

https://audee.jp/program/show/100000162

終了してしまった期間限定の番組なのですが、「audee」でアーカイブが聴けます。こちらはモデルの高山都さんがゲストを迎えて、「美食姿」について話す番組です。個人的には、松浦弥太郎さんの回がめちゃくちゃ良かった〜! 他にもリリー・フランキーさんと高山さんの「女の下着会議」もおもしろかったです。
丁寧に美しく生きる高山さんですが、実はお酒に飲まれたこともあるし、仕事がうまくいかなかった時期も長かったそう。メディアで発信している側はどうしても「こうしなければならない」を押し付けがちですが、人もメディアも、もっと多面的な部分を見せる責任があるのかなぁなんて思いました。

⑬ VOGUE JAPAN/毎週水曜

『VOGUE JAPAN』のお悩み相談番組です。今のところ冨永愛さん、湯山玲子さん、壇蜜さん、ジェーン・スーさん(このnoteの登場回数多すぎるw)が全4回にわたって、寄せられたお悩みに回答しています。個人的におもしろかったのが壇蜜さんの回。独特な視点で繰り広げられる、見た目の美しさという基準だけではない、女性のギャップや色気の作り方を学べた気がします。まだ実践はできていません(笑)。

⑭ feei inharmony/毎週火曜

https://stand.fm/channels/5d5be2a727bc9ab92caeab25

最後に、こちらは音声プラットフォーム「stand.fm」の番組です。ヘアメイクアップアーティスト・松田未来さんがゲストを迎えるトーク番組。写真や星座占い、アーユルベーダ、美容など、プロが集まるメイクルームでのお話をこっそり聴かせてただいているような雰囲気です。女性誌が好きな方は、クレジットで見たことがあるような人がたくさん出演されているので、おすすめですよ〜!

***

本当はもっとたくさん気になる番組があるのですが、今回はこの辺りにしておきます! ラジオやPodcastaだけでなく、個人配信のstand.fmやyoutubeラジオなど、可能性をもつ音声メディア。今後の広がりにも注目していきたいです。では、次の徒然noteも楽しみにしていてください!


この記事が参加している募集

オープン社内報

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?