見出し画像

私にもできる「ドラえもん募金」をしてみた

スマートフォンから簡単にできる「ドラえもん募金」をやってみた。個人でできることとしてまず一歩を。



令和6年能登半島地震で犠牲になられた皆さまのご冥福を心からお祈り申し上げます。
そして、ご遺族の皆さまに謹んでお悔やみ申し上げます。
また、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興と平穏な生活に戻ることを願っております。


❏ 依然として不安な状況

新年早々、大きな災害が発生した。2024年1月1日の16時10分ごろ、石川県能登地方で最大震度7の大規模な地震(令和6年能登地方地震)が発生した。大規模な地震発生から1週間が経ったが能登地方では依然として不安な状況となっている。

能登地方では物資や救援救護を求めているが、混乱などを防ぐため個人単位では受け付けていない。



❏ いま、できることは?

いま、個人でできることを私なりに考えたところ、募金が効果的なのではと思った。もちろん、日が経てば個人単位でも物資の支援や救援救護に向かうことは可能だと思う。しかし、“いま”が重要なのである。

物資を送るにも救援救護にも復興にもお金がかかる。それらに個人でできることとなると募金かなと私は思う。

そこで、テレビ朝日が活動する「ドラえもん募金」を通じて募金してみることにした。



❏ ドラえもん募金をすることに


https://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/

ドラえもん募金」では固定電話およびスマートフォン、テレビ朝日本社内の募金箱から募金することができる。私はスマートフォンから募金することにした。

まずは、「ドラえもん募金」の公式サイトにアクセスする。スマートフォンで「ドラえもん募金」と検索すると検索上位にヒットする。誤って別のサイトにアクセスしないようにご注意を。

2024年1月8日時点での公式サイトのURLは「https://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/」である。


公式サイトにアクセスすると次↓のような画面が表示される。これを下にスクロールしていくとスマートフォンから募金できる画面が表示される。

金額の選択肢が5つ表示される。お気持ちで募金する金額を決めよう。

私は1食分のお弁当代になるかなと思い、500円を募金することにした。なので、「500円募金する」をタップする。

すると、決済画面が表示される。私はドコモ回線なので、d払いをタップする。

すると、決済内容を確認する画面が表示される。請求先の携帯電話番号と金額に誤りがないことを確認して「承諾して購入する」をタップする。

ちなみに、「テレビ朝日 ドラえもん募金」という内容で電話料金に合算されて引き落とされる。

/募金完了\


こんな感じで簡単に募金ができる。募金後はメールが届くので、忘れずに開封して確認しておこう。



❏ いま、できることをやる

物資を送ることも「支援」であり、救援救護に行くことも「支援」である。状況を鑑みて、あえて行かないことも「支援」である。そして、募金することも「支援」である。支援の形というのは様々である。

いま、できることは何か、自分には何ができるのかと考えたときに無理をしない範囲でできることをすべきなのかなって私は思う。私はそれが「ドラえもん募金」だった。

被災地域の一日も早い復興を心から願っている。


よろしければ、Rkunのサポートをお願いいたします。いただいたサポートは今後の活動費として活用させていただきます。