見出し画像

会社の人に会わずに退職手続きを終えた

こんにちは。
休職して2ヶ月が経とうとしてるのですが、ついに退職しました~!

↓の続きのお話です

所属していた会社は小さい規模なので、2ヶ月以降もお休みを続けたいとなると強制退職になるんですよね。😭エーンエーン
でもまだ体調に波があるし。
戻らず辞めて良かったと思ってます。

退職手続き一段落

退職手続きも一段落しました。
休職→退職の手続きって割と簡単だったんですよね。

1.退職届を書く
2.色々な書類をサインする(会社の情報保持規約を守りますみたいな)
3.PCや健康保険証、社員証を会社に発送
上記のような流れ。

PCの発送はヤマトの営業所に依頼。

PC・充電器以外の物を一緒に入れるのは推奨しないらしい。「ヤマト側は紛失の保証をしなくていいよー!ok!」みたいな手書きメモを残して備品たちを発送できました。

正直少し寂しい

休職からの退職だったので引き継ぎもなく。
会社の人に挨拶もしていないので正直結構寂しい気持ち。

返却するためにPCのデータを消してたけど、嫌な思い出と同じくらい楽しい思い出も思い出してきた。
「本当に辞めて良いのかな?」
「仕事も人間関係作りもとっても頑張ってきたのにこんなさらっと辞めれてしまった、、」って今さら虚しい気持ちになってしまいました。。

普通の退職も過去経験をしているのですが、今回のような休職を挟んだ退職の方がモヤモヤしか残らなくて草。
「お疲れ様!」「これからも頑張ってね!」みたいな言葉ももちろん無いので(表面上ではあれど)、凄い寂しい。休職したことを少し後悔。。

でも退職の選択をこれから自分で正解にしていかないと行けないなぁと思いました。
まあ元々辞めたいと思ってたし!!良いよね!!
とりあえずしばらくは穏やかに過ごします!

こんな記事だけど、休職から退職を考えている方の背中を少しでも押せたら嬉しいです!
おわり