音ゲー日記20230629

BMSはスコア狙い。

sl1 BOUNCE THE TECH [SP ANOTHER] EXHARD CLEAR AAA

やらしーズレですわ…

sl1 Sky is the Limit[Max] EXHARD CLEAR AAA

そらスコア出るわみたいな譜面してる。

sl1 ZABANIYA [SP AZOTHER] EXHARD CLEAR AAA

FAST多すぎ!もっとスコア出る。

sl1 SYNTHETICS EXHARD CLEAR AAA

こんなもんスコア狙えるかいな!

sl2 サカサマの空に在ったのは [ZOI] EXHARD CLEAR AAA

ヒュブリスのreadme読んでからこの曲聴くと歌詞でかなりゾッとなる。

sl2 Sky High [wing] EXHARD CLEAR AAA

トランスはスコアが出やすくて良い。

sl2 ふたりの-><-シグナル [SP INSANE] EXHARD CLEAR AAA

中盤の12分エリアが正規無理すぎる…

sl2 corneal -Hope- EXHARD CLEAR AAA

こんなもんスコア狙えるかいな2。

sl3 エピトゥリカの祀[c-663] EXHARD CLEAR AAA

正直この辺の難易度になるとスコア狙い苦しくなるね。

sl3 Grievous Fate[ANOTHER] EXHARD CLEAR AAA

この速度の譜面をスコア狙いすると相当しんどい。

sl4 Wavetapper [Normality.] FULL COMBO AAA

sl4では2個めのフルコン。
スコア狙いとはいえ終盤はまぁフルコン意識したよね。

★3 Super Mario Brothers Main Theme [29Another] EXHARD CLEAR AAA

死ぬほど影薄いけどなかなか切れ味鋭い配置が飛んできたりするよね。
そして安定のTOTAL300。

★3 ROTTELER'S HOME ”seven eduardo edit” EXHARD CLEAR AAA

彼の名前はブルーリザード・キュウカグーだ。
ランダムかけると大体クソ配置になるよね。

ここからはゲーセン。
まずはボルテ。

15初UC。
良い譜面です。

FAILEDからハードに一気に昇格ってね。

なんか片手が複雑だった。

曲が良い。

ボルテやってるなぁって感じの譜面してる。楽しい。

しあ~ん。
これを上げていけばいいのね。

めっちゃ昔これを練習するとよいと教えてもらったことがある。
FAILEDだったのが一撃でハードになったよ。

これ★17のFREEDOM DiVE [GALAXY]より難しいっすよね?

曲が好きなのでハードしちゃった。17ハードは2個目だよ。
真面目に考えると出張がないのと、ロングが複雑じゃないのと、白でアルティメット視覚トラップになってるところは法則覚えたら難易度激減するのが大きいね。We are ready to(ry地帯は慣れです。

ここからDDR。

弔い。

これも弔い。
思ったよりむずくて泣いた。

なんで300地帯鬼だと捻らないのに激だと捻るんですか???

バナナナチ地帯ヤバすぎる。

ドコドコ地帯の入り足、愛無双よりわかりやすくて良き。

低速が見えないよう。

捻りはちゃんと事前に捻るか捻らないか決めてから踏みましょう。
それにしてもホントこれ簡単っすね…

正面踏みのコツってやつがわかってきたかも。でも同時はダメ、へばっちゃう。

足ズリズリだった上になんも覚えてない捻り譜面とかできるわけない。

意地!気合!根性!

BMSはなんかスコア狙ってる最中もFAST多くなってきたからちゃんと「待つ」ことを意識したい。というか必死になるよりやっぱある程度余裕あった方がいいわね。
ボルテは眼鏡かけたらめっちゃやりやすくなった。FXを真上のBT同時押しと間違えることも激減した。となると後はやっぱりロングがへたくそすぎるのとつまみへの慣れかな。時間切れでb2bリミの白やらされたんだけどボコボコにされたし…
DDRは、もう体調整えて頑張ってくださいとしか言えないっす。無理しないようにねといっても正直超発狂帯は絶対に無理しないとできないからなぁ…

これはいわゆる投げ銭。してくれたら私とっても喜びます。