ウェブ解析士になるまで 1日目

こんにちは。
事業会社でオウンドメディアのSEOやアクセス解析をしている人です。ディレクターというやつです。

今日からウェブ解析士の資格取得に向けて、日々の学習記録をメモしていきます。資格取得を検討している方や既に資格をお持ちの方の目に留まり、何か良い気づきや学び・交流のきっかけになれば幸いです。


はじめに

僕は日々の業務の中でGoogleアナリティクスやGTM、BigQuery、Search ConsoleにデータポータルにGASにと、Googleのサービスを使う機会が多い中で色んなミッションに取り組んでいます。

さて、このような職種・職能でプレイヤーとして、スペシャリストとして、エキスパートとしてレベルアップしていくにはどうすれば良いでしょうか?

まずは「組織・チームに期待されていることに対してしっかりと向き合い、期待に応える成果を出す」というのが重要だと僕は思います。
スキルアップやキャリアを考えて、自分のために成長や学習を目的とするのはちょっと違うよなと。

まずは責任を果たし、期待に応えるための働き方、関わり方の質と量にこだわって結果として成長していくのが筋なので目の前の仕事にガムシャラになるべきでしょう。

そして貢献インパクトを伸ばす・提供できる価値を高め広げるためにプラスアルファの自発的な努力を愚直に続けていく。これが成長曲線をより良いものにしていけるのだと考えています。

今日から始めるプラスアルファ

ブログを書いたり、Googleの各サービスの公式コミュニティで回答したり、セミナーに参加したりと、プラスアルファの選択肢はとても多いと思います。

今回はnoteに学習記録をまとめて発信しながら「ウェブ解析士」の資格を取得しようと思います。

さて何日で取れるか。
GAを初めて学んだときはアカデミーの全課程を2日で修了し3日目にGAIQを取得しました。

ウェブ解析士になるまでの日々(お昼休みと夜の僅かな時間だけですが)をまとめることで、これから新しい努力・プラスアルファに手を伸ばそうとしている人に良い刺激を与えられれば幸いです。

嬉しいキャンペーンもあるのでオススメ

・公式テキストプレゼント
・Twitterで発信することで資格取得者と交流機会が作れそう
・合格者から抽選でAmazonギフト券15,000円分プレゼント

と、今始めるのはとても良いタイミングじゃないかなと思います。

本来は春先にウェブ解析士の資格を取得するつもりでしたが、コロナ禍でリモートワーク移行や家事育児オペレーションの激変で中々時間が取れず見送り続けていたのですが…

ようやく落ち着いて、仕事も新年度を迎えた初日のお昼休みなので、プラスアルファのアクションを一つ増やしてみようと思った次第ですw


公式テキスト:第1章ウェブ解析と基本的な指標

公式テキストは約400ページに渡り8章で構成された濃密な内容となっており、武器として扱えば中々の攻撃力を持ってそうな重さです。

今日は1章のみ読了しました。

ウェブ解析とは、から始まり
役割、業務、法律、用語、指標、基礎知識などなど盛り沢山で素敵です。

白黒ではなくフルカラーの図がついていて、ゼロから学び始める人にとってわかりやすい点が非常に好感が持てます。

ただ、GAのカスタムセグメントは使うときに死ぬほど注意して設計してねと注釈を追加しても良い気がしましたw

自分の得意ではない分野についても、基礎知識レベルに関しては網羅的に学べる良い教材だと思います。研修にも使えそう。

1日目のお昼

10/1はnote書いてたらお昼ごはんを食べ忘れたのでコーンフレークをザクザク食べました。集中すると食べたり休憩したりを忘れがちですね…。

1日目の夜

前述の通り、夜に1章をしっかり読み込むところまでで一旦〆。
まずは公式テキストを読み進めてから問題集へ移ろうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?