【初めて証券口座を開設しました~どうして選んだか?理由編~】#普通の主婦が始める株ブログ

こんにちは。タイトル通り、先日初めて証券会社3社にて口座開設を申し込みました。現状、申し込みから口座開設が完了したところまでです。どのような申し込みの仕方だったか、どのくらいの時間がかかったかなど、参考にこちらに書き残したいと思います。
私が開設したのは【1】SBI証券【2】楽天証券【3】松井証券の3つです。今回は「なぜ選んだのか?」理由をまとめました。

画像1

<3社共通していえること>

全てネット証券です。そして全てオンラインにて申し込みをしました。もちろん郵送でも手続きができます。ネット証券のメリットとして手数料が安いというのがあります。まさに3社共通なのですが、一日の取引金額の合計が50万円までであれば、何回取引しても手数料0円です。そのため、選んだ理由に手数料のことは載せていません。
私がここを重視したのは、長期投資ではなく、取引回数を重ねて利益を得る短期トレードの方法を優先に考えているからになります。(そもそも1約定数万円を超えるような取引ができるほど資金もありません・・・)SBI証券と楽天証券に関しては、約定ごとに手数料のかかるコースも選べますので、自分に合ったコースを選べたら良いですよね。

<選んだ理由>

【1】SBI証券
・ネット証券人気No.1、口座開設数No.1
・IPO株の取り扱い数が多い

だいたいネット証券のオススメを検索すると、もう必ず出てくるSBI証券。それだけオススメされているし、実際に口座開設数が多いということは使いやすいのかな、と思ったからです。単純ですみません。
そしてもう一つのIPO株の取り扱い数が多い。こちらの方が理由としては大きいですね。IPO株のことについてはこれまでもnoteに書いています。
 >【IPO株(新規公開株)とは】#普通の主婦がはじめる株
 >【IPO株なら簡単に儲かるの?】#普通の主婦がはじめる株
いくつか口座開設しようと思ったときに各社取り扱っているIPO株もチェックしたのですが、ちょうど気になった銘柄があったんです。詳しく企業分析はできないので、その企業のHPを見て事業内容に興味を持った程度なんですけど。この3社しか見ていないのであまり参考にならないかもしれませんが、その企業のIPO株を扱っていたのはSBI証券だけでしたし、実際その時期に扱っていた数がダントツ多かったのはSBI証券でしたね。

【2】楽天証券
・もともと楽天会員であるため、申し込みが簡単
・ツールがよくオススメされている

ネット証券の申し込みを考えたとき、SBI証券と楽天証券はとりあえず申し込みしようと思っていました。こちらもだいたいネットで検索するとランキング上位ですよね。楽天会員であると情報を引っ張ってきてくれるので、申し込み画面の入力も少しで済みます。あとはツールが使いやすいという評価もよく見かけました。

【3】松井証券
・他2社との比較のため
・株主優待名人の桐谷さんがオススメしていたから

もう大した理由じゃなくてすみません。2つ目とか無理やりつけました・・もともとは手数料が安いという理由から候補に挙げたのですが、よくよく調べてみたら私がとりたい方法であれば3社とも同じでした。ただ上記2社とは反対に、1約定ごとの手数料設定はなく、1日合計○万円までは○円といった感じです。これはこれでシンプルで分かりやすいですよね。

あとはLINE証券が気になったんですが、取引手数料の部分がすぐ理解できなくて一旦やめました。でも普段からLINEには馴染みがあるし、画面など使いやすそうかなと思ったので、手数料のところをまた改めて確認してみようと思います。

私がどこを申し込もうか、
いろいろ比較してみて思ったことですが・・

『結局のところネットのランキングに影響される』
『ネット証券のメリットである手数料も、今やどこも低水準』
『ツールのイメージを見ても、株の取引をしたことがないので何が使いやすいのか、本当のところは分からない』

だからですね、初心者の私が選んだ理由を挙げてみても、これといって大した理由なんてないのかな、と・・あんまり比較に時間を使ってどこを申し込むか悩むより、とりあえず気になったところに色々申し込んで、実際の画面を見て好みに合うところなんかを見つける方が良いかもしれません。そういう意味でも、見慣れているLINEが運営してるLINE証券は気になるんですよね。もし使っている方いらっしゃたら教えてもらえると嬉しいです。

次は申し込み~完了まで、かかった時間などをまとめていきます。株に興味があり、少しでも「これから口座開設しようかな?」という方の参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?