見出し画像

早起きに成功すると自己肯定感が爆上がりする話

私は完全に夜型人間なので早起きが難しい。
なんなら朝の7時に寝て昼過ぎに起きるくらいだ。
ADHDかつHSP疑惑な私は夜の方が静かで集中力が増しやすい。
ただ、朝に寝るとどうも体調が良くない気がする。
体が常に重い。

流石にまずいと思って、定期的に朝から登山に行く予定を立てたり、旅行をしたりしている。
特に旅行は飛行機の時間やホテルのチェックアウト時間があるため、朝型生活に調節しやすい。
加えて活動量が増えるので自然と夜に眠くなる。
ゲストハウスに泊まれば夜は真っ暗だし、朝は人の気配で目が覚める。

私にとっての旅は、一種のリハビリだ。
心と体の健康を保つためになくてはならないもの。
何度か起きれなかったこともあったが、起きれずに飛行機を逃したことはまだない。
程よい緊張感。
海外に行くときは、なんなら寝ないで飛行機に乗って空の上で眠くなったら寝る。
移動は疲れるから夜に寝られる。
そして、時差がいい感じに影響して大体早朝にスッキリ目が覚める。

国内にいても時差があるような生活を送っている私には、海外旅行が最高のリハビリだ。

早起きに限らず、苦手なこと、できなかったことができるようになると自己肯定感が爆上がりする。
こうやってひとつひとつ積み重ねて、いつか理想の自分になれるといいなぁ。

いただいたサポートを糧に頑張ります!