自分の中で許せないこと

なんだか無意識にストレスが溜まってしまうので、なんでだろうと考えたら自分の中で許せないことがあることに気づいた。


・楽しいと思えないタダ働き

・時間の浪費

・お世辞

・wifiがないところで暮らすこと

・長時間人と一緒にいること

・ひたすら話を聞かされること

・「すごい」を欲しがる人

・マウンティングされること

・毎日のルーティンができないこと

・長時間労働

・時給1,200円未満の労働

・休憩中に仕事の話をされること、仕事を振られて休憩時間が減ること

・プライベートあっての仕事なので、プライベートを犠牲にしてまでする仕事

・汚いシャワーやトイレ

・怖いところ

・虫がいるところ

・寝不足

・人に従わされること、

・エンタメのない世界

・自由に旅ができない世界

・集団我慢(みんな我慢してるから我慢しよう)

・新入社員は誰よりも早く出社しなければいけないという押し付け

・理由のわからないシカト

・いじめ、誹謗中傷
・満員電車
・タバコ
・大声で喋る人


社会人経験もあるのだが、それらをしたり見かけると無意識にイライラが溜まり、ゲージが一定を超えると爆発してしまう。

辛抱が足りないと思うけれど、もはや「生理的に無理」だから仕方ない。


うん、無理!


自分の中で無理だと思うことを書き出してみたら、ちょっと気持ちが落ち着いた。

自分の中では「自由に過ごせる時間」が一番大事で、その時間の満足度が下がるとモチベーションが低下してしまう。

私は何か社会に適合できない病気なのかもしれない。

だけど、自分が何を受け入れがたいか理解するだけでも少し楽になる気がする。

いただいたサポートを糧に頑張ります!